2024-09

気ままコラム

dji NEOで撮ってみた

先日、機体登録を済ませたばかりのdji NEOを使って屋外動画を撮ってみました。場所はいつもの茜浜。あまり高く上げ過ぎると海に落としてしまうんじゃないかと、びくびくしながら飛ばした。ビビりながら残した画像に、自前の曲を載せて作ってみたのがこ...
お気に入りスポット

ただ、ただ空と海を眺めるお気に入りスポット

ただ、ただ空と海を眺めるためだけにぶらっとバイクで行く、お気に入りスポットがある。場所は幕張、茜浜というところ。2024年9月23日の月曜日、暑さもだいぶ和らいできたので久しぶりに行ってきた。千葉市の蒙古タンメン中本で期間限定ラーメンを食べ...
お気に入りスポット

【蒙古タンメン中本図鑑】辛さ10倍でお願いします

「増やま図鑑」に続いて、蒙古タンメン中本図鑑も残していくことにしました。辛さ10倍でお願いしますこれまでに行ったことのある中本は、船橋、柏、千葉、錦糸町、川崎、御徒町の6店舗です。何が楽しみかって、その月、その月で限定メニューが展開されると...
インプレ

【ドローン】dji NEOを手に入れました

ちょっと前から、ツーリング中に見つけた良い景色をドローンで撮ってみたいなぁと思っていたので、手に入れました。ドローン。その名は「dji NEO」という機種です。自撮りメインの機能が備わっていますが、どちらかというと景色を撮ってみたいので送信...
お気に入りスポット

【中山競馬場】黒もつ串を売っている場所をみつけてしまった話

船橋競馬場や、府中競馬場のパドック脇にあるお店で売っている、黒もつ串。これが大好物で、何本も食べちゃいます。中山にもあったらいいのになぁ・・・なんで無いんだろう。と、ずーっと思っていたら実はありました。何年も前から「なんで、ないんだろう」と...
気ままコラム

198Xのファミコン狂騒曲

最近、読んでいてとても影響を受けている本があります。本のタイトルは、198Xのファミコン狂騒曲。自身が子供の頃に大好きだった「ファミコン通信」という週刊誌を編集、刊行していた東府屋ファミ坊こと、塩崎剛三氏が書いたファミコン通信が生まれる過程...
ツーリング日誌

Vスト250と行く、馬と触れ合うための晩夏ツーリング

バイクを走らせ、ぶらりと何処かへ行きたくなった時にふと思い浮かんだのが「そうだ。馬と触れ合いたい。」でした。ということで週末、目指すは成田にある乗馬クラブ、イグレットである。ちなみに9月に入ったので「晩夏」としましたが、ホントに晩夏ですかね...
お気に入りスポット

【増やま図鑑】我が心のオアシス、増やま本店@船橋

最近(と言うか、それなりに前から)お気に入りの店がある。仕事帰りに、ついぶらっと立ち寄ってしまう「大衆酒場 増やま本店」がそれだ。昔は格安のヘアカット店だったビルの1階に、いつの間にかできていた増やま。最初に訪れた時は、ひとりでも大丈夫かな...
一口馬主

【キャロット祭り2024】出資申し込みについて

またまたまた早いもので、今年もやってきましたキャロット祭り2024の季節が。2022年時の出資馬、オーデンヴァルトは残念ながら未勝利引退となってしまったため、否が応でも選択に気合が入りました。ホントは締め切り前に2回ある、中間発表を見てから...