気ままコラム

どうしても生きてる、スマホになじんでおりません

直近で2冊の本を読み終えました。ひとつは朝井リョウさんという方の「どうしても生きてる」です。6つの短編小説で構成されているもので、1編めの「健やかな論理」を読み始めたときは、日常を切り取ったかのような描写にどこか親近感を覚えたのですが、読み...
気ままコラム

無性に食べたくなる、コストコのホットドッグ180円

コストコのホットドッグを食べるためだけのツーリングに行ってきました。いや、もはやツーリングでも何でもないかもしれません。たまに無性に食べたくなる、コストコのホットドッグです。おかわり自由のドリンクまでついて、昔から変わらずの180円は驚異的...
ツーリング日誌

おじさん達の、千葉の御刻印ツーリング

秋晴れの土曜日、千葉県は長南町にある長久寺へ御刻印巡りのツーリングに行ってきました。今回は、ぼっちではありません。通称・オジサンさんとのツーリングです。おじさんと、オジサンさんで、ややこしいけれども、おじさん2人のツーリングなのです。習志野...
お気に入りスポット

ラーメンぶうちゃん@船橋

いつだったか、ソロキャンプをした時に無性に食べたくなった二郎系ラーメン。キャンプ場でネット検索してみたところ、地元船橋にあるではないですか。ということで訪問して以来、大ファンに。自家製のごわごわ&わしわし麺に、ド乳化スープの「豚ラーメン」が...
Vスト250のこと

Vストロームミーティング・ロス

陽が落ちてしまう前に、いただいたステッカーをトップケースに貼り貼りしました。ミーティング後の儀式のようなものです。そして、必ずと言っていいほどやって来るミーティングロス。ステッカー貼りとロスは、セットみたいです。人生初のさわやかハンバーグは...
ツーリング日誌

御刻印をいただく千葉ツーリング計画

御刻印をいただくことが趣味のひとつとなりそうな予感がしている今日この頃です。そんな昨今、この熱よ冷めないうちに・・・ということで「御刻印をいただく千葉ツーリング」を計画しています。少し気は早いですが、ツーリング計画をまとめてみました。御刻印...
Vスト250のこと

Vストローム公式ミーティング2025

Vストローム公式ミーティング2025より帰宅しました。この日は朝からの雨予報です。が、そんな心配なんて何処吹く風です。宿泊したホテル(くれたけイン浜松駅前)の朝食バイキングに、あったんです。カリカリのベーコンと、ふわふわのスクランブルエッグ...
Vスト250のこと

Vストローム公式ミーティング前夜

いざ、浜松へ。朝5時前に自宅を出発し、浜松入りしたのは10時頃。目指すは、さわやか浜松白羽店です。ちょっと集合時間に遅れてしまいました(スイマセン⋯)が、無事に入店です。迷わず、いちばん大きな「げんこつハンバーグ」にしました。待つこと10分...
気ままコラム

メルカリボックスなる、断捨離箱

我が家にはメルカリボックスなる、断捨離箱があります。不要になったモノをメルカリに出品し、このメルカリボックスに収納しておきます。何か売れたらいつでもすぐに発送できて便利な箱になっています。「これはもう不要かな?」と思ったモノでも、もしかした...
Vスト250のこと

Vストローム公式ミーティングに向けて

今週末はいよいよVストローム公式ミーティングの日です。昨年の公式ミーティングや東北Vストロームミーティングでお会いした方々と再会できることが楽しみです。お馴染みの名刺やステッカー、持ち寄ったお菓子のお土産交換も楽しみ。昨年は「おつまみになっ...