気ままコラム

気ままコラム

入院生活の楽しみといえば、お食事

入院生活での楽しみといえば、3食のお食事ではないでしょうか。昔は唯一の楽しみと表現されていたかもしれませんが、最近はどうなのでしょう。テレビを観ることができればPCやスマホを持ち込んだりもできるので「唯一の楽しみ」とまでは言わないかもしれま...
気ままコラム

スポーツの日にWIN5

競馬は果たしてスポーツでしょうか。そんなことをぼんやりと思う、10月13日。スポーツの日です。今日も競馬開催であることを朝に知り、デイリーヤマザキで競馬エイトを買ってきてしまいました。そして鈴蘭苑オフ会のためのWIN5を検討し、またもや懲り...
気ままコラム

【池山監督】新生ヤクルトスワローズに期待大

以前にもどこかで書きましたが、来シーズンから池山隆寛2軍監督が1軍監督に昇格、指揮を取ることに。池山監督と言えば、ヤクルトスワローズの黄金時代を支えた名選手のひとりでもあり、現役時代、大ファンでした。そんな池山スワローズに期待をするなと言う...
気ままコラム

退院カウントダウン、「1」

退院カウントダウン、今日が「1」です。病院のベッドに寝泊まりするのも最終日になりました。と言っても、これを書いているのが日付の変わった1時過ぎなので、実質寝るのはあと2回ですが。フォロワーさんに教えていただいた「シャークネード」も2作品を観...
気ままコラム

退院カウントダウン、「2」

予定よりも2日延びて、連休明け火曜日に退院となりました。退院カウントダウン、今日が「2」です。腸ろうチューブ、退院してからもしばらくの間付けておくのですが、チューブの中が詰まってしまわないよう、毎日の注水が必要で。その練習をしておきましょう...
気ままコラム

oasis

いよいよoasisのライブが近づいてきましたね。自分は友人たちと一緒にチケット購入を申し込んだのですが、残念ながら全員ハズレでした。もし当たったとしても病み上がりのなか参加するのは、ちょっとキツかったかもしれないのでハズレて良かったかもしれ...
気ままコラム

懲りずに、鈴蘭苑オフ会のためのWIN5

身体の状態も良好、ドレンチューブもすべて取れた状態で退院を3日後に控え、なんとなく時間を持て余してしまう。そんな中、病院内のコンビニに競馬エイトが置かれているのを見つけ⋯思わず買っちゃいました。鈴蘭苑オフ会のためのWIN5検討会です。快気祝...
気ままコラム

【2026年1月】Gmail、POPサポートの終了

Gmailが2026年1月で、POPのメールサービスを終了すると知りました。これまで、仕事用のメールをGmailで取り込んで利用していて、かつ最近になってChromebookをメイン端末に変えた自身にとって、これは死活問題です。Chrome...
気ままコラム

退院日が決まりました

今日の内視鏡検査の結果、経過良好とのことで、急ではありますが明後日に退院できることになりました。→諸々の事情により、連休明け火曜に変更となりました⋯長いようで短く。短いようで長かった27日間の入院生活でした。まだ手術跡のあたりが痛みますが、...
気ままコラム

【マネックス】たまにはお金のはなし

あまり、と言うか一度も書いたことがない、証券関連のはなしを残しておきたいと思います。マネックス証券に口座を作ったのは、もうかれこれ24年ほど昔だったと記憶しています。当時、職場でいっしょに働いていた方に「株取引をやったほうがいいよ」と勧めら...