気ままコラム

気ままコラム

スープラに乗りたくなってきました

唐突ではありますが、近頃スープラに一度は乗ってみたいと強く思うようになってきました。なぜにスープラかというと、まだ学生だった頃。家の車(カリーナ)で首都高をのんびり走っていたところ、追越車線から猛烈なスピードで抜かされたスープラの後ろ姿がと...
気ままコラム

退院したら、やりたいこと

今日は入院してから3度目の、CTスキャン日でした。CTスキャンの機械って、SF映画に出てくるような転送装置みたいで凄いですね。野暮な自分は、これ1台でお幾らなんだろう?なんて思ってもしまいます。そんなCTスキャンの結果、経過も良好のようでド...
気ままコラム

来季のヤクルトスワローズ新体制に期待

先日、来季からは高津臣吾監督との契約を結ばないという報せがありました。そして後任は2軍監督を務めている池山隆寛氏の昇格が有力のようです。ヤクルトスワローズの一黄金時代だった頃の池山選手が大ファンだったので、このニュースを見て驚き半分、喜び半...
気ままコラム

シンプルであることのメリットを、あらためて知る

今回の大病で、術後も体調が辛い日が2日ほど続き、メモ帳にいざというときのことを残してみたのです。いざという時って、なに?という感じですが、いざという時とは、いざという時です。はい。明日のことは誰にも分かりません。以前にも書いた記憶があります...
気ままコラム

退院めどについて

今日は、今後の退院予定について担当医の方のお話を聞くことができました。このまま順調にいけば10月中の退院を検討できるとのことで。ですが、未だに点滴と栄養剤の摂取のみ。食事を問題なく取れるかどうか段階的に確認していくことになると考えると、10...
気ままコラム

余命1日宣告からの帰還

9月中旬の敬老の日の夜、急な吐き気を催したのち、直後から猛烈な胸痛に襲われました。尋常ではない痛みから、たまらず救急車を呼びます。1つめの受け入れ先でCTスキャンを撮ってもらい、原因は判明したのですが同病院では処置が難しいとのことで、そこか...
気ままコラム

秋の楽しみ方

前々から思っているけれど、秋はなんとなく苦手です。理由は明確で、文化祭準備でちょとだけ帰りが遅くなる高校3年生時代を思い出してしまうからなのでしょう。あと半年もしたら別々の道を歩みだすんだろうなぁ、という別れに漠然とした寂しさを覚えたもので...
気ままコラム

【照月苑】焼肉オフ会を決行しました

8月の残暑も厳しい(と言うか、まだまだ真夏・・・)なか、焼肉オフ会を実施しました。総勢7名で、久しぶりに照月苑の焼肉を堪能。照月苑のタン塩、絶妙な厚さで美味しい。もちろんお会計はWIN5の配当金から。次回はもっと大きいところを当てて、また照...
気ままコラム

焼肉たべて、この夏を乗り切ろうオフ会やります

WIN5が久しぶりに的中しました。(人生2度め)かねてからXで挙げていた通り、焼肉オフ会を企画したいと思います。「幾ら以上当たったら・・・」と最初は考えていたのですが、そんなことを言っていたらきっといつまでも食べられない気がしたので、この機...
気ままコラム

真夏のうなぎで栄養補給

真夏日の土曜、「鰻を食べに行きましょう」ということで、ごまさばさんと我孫子で待ち合わせ。伺ったのは我孫子にある「うなぎ お㚙川」というお店です。東は「関東蒸し焼き」、西の「関西地焼き」の2種類の焼き方を楽しめるようになっています。個人的には...