無性に食べたくなる、コストコのホットドッグ180円

気ままコラム

コストコのホットドッグを食べるためだけのツーリングに行ってきました。いや、もはやツーリングでも何でもないかもしれません。たまに無性に食べたくなる、コストコのホットドッグです。おかわり自由のドリンクまでついて、昔から変わらずの180円は驚異的。1本食べるだけでお腹は満たせるボリュームなので、実質お昼代180円。

生でも焼きも、たまねぎは大好きなので、いつもこんな感じでてんこ盛りにさせて頂きます。ホットドッグを食べるというよりは、玉ねぎを食べに行っているのかもしれません。当然、このまま食すとボロボロと玉ねぎをこぼしてしまうので、そこは備え付けのプラスチックスプーンを1本いただき、丁寧に食べます。そしてドリンクは罪悪感ゼロのコカ・コーラゼロ一択。

いつもぼっちなので、このホットドッグとドリンクを持って、側道の縁石にちょこんと座って食しています。玉ねぎをスプーンですくいつつは食べ、すくいつつは食べ。合い間にコカ・コーラゼロを流し込み。180円で味わえる、ささやかなシアワセとなっております。

だいたいコストコのフードコードは家族連れや恋人たちが多いのですが、今日は自分と同じく、縁石にちょこんと座ってぼっちでホットドッグを食べている方をお見かけしました。ひとり勝手に親近感がわいてしまったヒトコマです。

ちなみにいつも思うのですが、ケチャップとマスタードをかけたホットドッグは、どう撮っても映えた試しがありません。この写真を映えるように撮ることができる人がいたら、そのワザを教えてほしいくらいです。

ホットドッグを食べ終わったあとは、お気に入りスポットの茜浜でバイクと幕張の海を撮ろうと思って向かったのですが、お近くにチェアを出して寛いでいる方達がいらっしゃったので今日は遠慮しておきました。残念。

まったく話は変わるのですが、昨日の長久寺での御刻印はくっきりはっきり刻印することができて一人悦に浸っております。そして近々、四周年限定カラー御刻印守に栃木の神社仏閣の御刻印をいただくツーリングも計画しています。

なぜに栃木なのかと言いますと、Xにてフォロワーさんに四周年限定カラー御刻印守の存在を教えていただいた際、岩下の新生姜カラーであることから、(岩下の新生姜がある)栃木の御刻印を集めたらご利益がありそうとのコメントもいただき。素直にそうしてみようと思った次第なのです。ちょうど雲海閣へ湯治にも行きたかったので、御刻印巡り&湯治ツーリングです。

それでは、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました