2018/02/15

いよいよoasisのライブが近づいてきましたね。自分は友人たちと一緒にチケット購入を申し込んだのですが、残念ながら全員ハズレでした。もし当たったとしても病み上がりのなか参加するのは、ちょっとキツかったかもしれないのでハズレて良かったかもしれません。結果オーライですね。
ところで、なぜ急にoasisなのかと言いますと、先ほどAmazonを開いたらoasis特集ページが表示されて思い出したのでした。
このラグマット、ちょっと欲しいかも!なんて思っちゃいました。ちなみに、Amazon限定グッズとのことです。そのほかにも色々な種類のTシャツやパーカーなどが販売されています。
oasisの再結成ライブ、ちょっとした社会現象になっているみたいですね。それも、老若男女問わず幅広い世代の方に受け入れられているようで、とても不思議です。さすがロックンロールスター。
そして手前味噌ですが、oasisのコピーバンドで遊んでいた頃が懐かしいです。年に一度くらいだったでしょうか、ライブをやって仲間と集まって打ち上げをするのが楽しい時間でした。ライブと打ち上げはいつもセットで、打ち上げのためにライブがあるんじゃないかと思うほどです⋯
自分はコピーバンドではベースを担当していました。社会人になって初めて就職した会社を早期退職して。持て余しちゃった時間、ふとベースを買って黙々と練習しはじめたのでした。最初に練習したのはGLAYでした。JIROみたいにモテるゾ。なんて思いながら練習していたことを覚えています。それから程なくして、どうも1人でやっているだけでは飽きてしまうんですね。特にベースは、その傾向が強いかもしれません。地味だから。
そこで、当時あったバンドメンバー募集サイト(何ていうサイトだったかは忘れちゃいました。)を探して見つけたんです。それまでoasis、ちゃんと聞いたこともなかったのですが、バンドリーダーの「そこまで難しい曲はないよ。」を信じて始めてみることに。
そうこうして、5名が集まりはじまったコピーバンド。よっぽど気が合うというかバランスが良かったのか、そこから10年くらいは続いたでしょうか。随分と長いあいだ、大きな揉め事もなく続いたものです。良い思い出です。
そして今、巡りめぐって娘がベースをやりたいと言い始め。そこそこのベース一式を買ってあげましたが、欲しいときだけ連絡がきて、その後はまったく連絡がきません⋯。まぁ、そんなものです。