2018/02/15

今日の内視鏡検査の結果、経過良好とのことで、急ではありますが明後日に退院できることになりました。
長いようで短く。短いようで長かった27日間の入院生活でした。まだ手術跡のあたりが痛みますが、なんとか日常生活を送ることはできそうです。数日間だけ自宅療養したのち、仕事にも復帰予定です。
手術〜入院後に書いた日記「余命1日宣告からの帰還」の内容の通り、これからは「おまけ時間」として楽しんでやっていきたいと思います。いつでもニコニコという訳にはいかないかもしれませんが、できるだけポジティブにやっていこうと思っています。
退院を2日後に控えた今、「退院したらやりたいこと」に書いた、いくつかのことを振り返ってみました。
- バイクに乗りたい
まずは黙々と、ただ淡々とバイク掃除をしようと思います。そのあと、リハビリ担当の方に教えてもらったナイトツーリングのコースを近日中に巡ってみようと思っています。
- 湯治に行きたい
11月下旬あたりに行けたら、那須の雲海閣へ行こうと思います。
- 出資馬のレースを実観戦したい
レダアトミカのデビュー戦が今月末、府中で控えています。ちょっとした日帰り小旅行になりますが、電車で府中競馬場に向かう予定です。Xで繋がりのある方ともお会いできたらいいですね、と会話しているので、楽しみです。
- Vスト公式ミーティングに参加したい
主治医の方のお墨付きをいただきました!体力が落ちているから、そこだけ気をつけるように、とのこと。公式ミーティング当日までに入院前と同じ体調にもっていきたいと思います。
- 鈴蘭苑オフ会をやりたい
なかなか当たらないWIN5ですが、セルフ快気祝いも兼ね、そろそろ当てたいです。年内には「WIN5で鈴蘭苑オフ会」やりたいです。
- 神宮球場へ行きたい
11月中に来シーズンのファンクラブ入会受付がはじまるようなので、入ろうかと思っています。来年は時間を見つけては神宮球場に足を運ぶヤクルトファンおじさんになります。
- ドジャースタジアムに行きたい
オオタニサンが投げて打つ日に観戦できたら最高だなぁ、なんてぼんやり思っています。
- なんでもない買い物を楽しみたい
とりあえず退院して帰宅後、荷物の片付けなどを終えたら、まずはコレをしてみたいです。お気に入りの靴を履いて出かけ、JINSで気になっている眼鏡を買いたいと思っています。なんでもないことかもしれませんが、自分の足で歩いてお買い物ができること。これが楽しみで仕方がありません。
ここまでに何があったとか、この先に何があるだろうとか、考えるのもうやめよう
プライベートで色々とあった数年前から、どうもネガティブになっていたようで。どうしてこうなってしまったのだろうとか、考えても仕方のないことをぼんやり思ってしまうことが頻繁にありました。自分の何がいけなかったのか、とか。
そんな癖と、今回の入院とは関係のない出来事かもしれませんが、ベッドでゆっくりと考えたりブログに思っていることをつらつらと書いているうち、まったくの無関係とも言えないような気がしたのです。
「思考は現実になる」という言葉がある通り、「おらぁ、駄目な人間だぁ」なんて思っていたら、本当にその通りになっていくような怖さを実感しています。
なので、もう、なんでこうなったとか、この先どこまで見届けることができるかとか、そういったあとさきのことを考える癖から少しづつ離脱していきたいと思っています。自分の人生は、誰のものでもない自分のものなんだという当たり前のことに行き着いたような感じでしょうか。命をもらって生まれてきた以上、残り時間をとことん楽しみ尽くそうと思います。