久しぶりにコストコに行ってきました。夏以来で、会員期限も切れてしまっていたので更新です。5,280円の会費って高くないですか・・・はたして元を取れているのだろうかと思い続けてはやウン十年。たぶん、そんなに頻繁に利用しないので元を取れているとは言えないような気がします。でも、それでもイイんです。なぜなら、コストコの倉庫巡りするだけでもワクワクするので。
そんなコストコですが、バイク用品として購入しているものを紹介します。

スコットのショップタオルです。3,298円です。10ロール入りなので、1本あたり369.8円になります。Amazonと比較すると、コストコのほうがコスパ良しですね。
ちょっと気になったので製造元のキンバリー・クラーク社について調べたところティシューの「クリネックス」を製造販売している会社なんですね。製紙産業の大手なのかもしれません。ちなみに、このショップタオルのデザインもお気に入りで、いかにもアメリカという感じがします。コストコは洗剤ひとつとってもジャンボサイズ、何もかもがジャンボサイズで本当にワクワクします。

もうひとつは、シュアラスターのループパワーショット(3本入り)です。お値段3,398円なので1本あたり1,132.6円です。こちらもAmazonで調べてみたところ3,562円です。そこまで価格差はありませんね・・・
こちらの商品の特徴です。
- 洗浄成分高純度PEAとPIBAダブル配合でエンジンコンディションを最適な状態に戻します。
- 燃焼室、吸気バルブ、インジェクターの噴霧ノズル部分に付着した汚れを除去します。
- 特殊潤滑成分を配合し、ピストンなどの可動部がスムーズに動くようにします。
- 燃焼室をコーティングし汚れが付着しにくくします。
- 高出力車、外車、普段から走行距離が多い方におすすめ。
とあります。PEAやPIBAが何なのかは分かりませんが、エンジン内部のカーボンやスラッジなどを除去してコーティングし、燃費を改善してくれるモノです。体感できるほど激変する訳ではありませんが、できるだけ今のVストローム250に長く乗り続けたいので、気づいた時に添加するようにしています。
そんなコストコ巡りも終わり、最後にいつものホットドッグをいただいてきました。

いつもこんな感じで、玉ねぎをてんこ盛りにして頂いています。もちろん(スプーンも使って)残り残さず、こぼさず全て美味しくいただいています。玉ねぎ大好き。

コメント