ダッシュボードをお気に入りアイテムの場所に

気ままコラム

昨夜、ふとダッシュボードの裏の、丸見え配線が気になり。長年その状態だったにも関わらず、不思議なもので気になり始めたら居ても経ってもいられなくなるのですね。

これは何とかしよう!ということで自宅にあった使わない段ボールと、たまたまストックのあった色画用紙を用いて背面に取り付けてみました。

こちらがBeforeです。

こちらがAfter。

これで、裏の配線がまったく見えなくなってスッキリ!完成!だったのですが、せっかくなのでこのスペースを「お気に入りアイテムを飾っておく場所」とすることに。

以前、キャンプ用品店で購入した「ミニチュアストーブ」と、兄からもらった「ホーネット」はもともと置いていたのですが、そこに「ダンボー」と「ブロックランプ」を追加してみました。

このブロックランプ、ストックホルムデザイン?とかいうモノで、もう30年くらい前に手に入れたものです。長らくクローゼットにしまったままだったのですが、またこうして陽の目を見ることに。

照明オン!した状態です。うーん、ちょっと暗いですかね・・・。でも、満足です。本当はLEDバーライドを天窓に取り付けようとも考えたのですが、せっかくブロックランプがあるなら、その灯りだけにとどめておこうと思います。

そして、このスペースにもっとお気に入りアイテムを飾っていこう!と思ってから気づいたのですが、そこまでのモノを持っていませんでした。

ほんの些細なお手入れというか手直しというか、そんな事ですが、それだけでも気分は変わりすね。段ボールをダッシュボード背面のサイズに合わせて切り貼りしている時間が楽しかったし、仕上がったあとは何だかスッキリとした気持ちになりました。

ムダに増やしていくつもりはありませんが、あとはここにお気に入りアイテムたちが増えていくのが楽しみのひとつだったりもします。

タイトルとURLをコピーしました