FTR223と行く

FTR223からVスト250乗りになりました。明日はバイクと、どこ行こう。バイクでトコトコ、どこ行こう。

JINS 折りたたみメガネが秀逸すぎる件

time 2025/10/01

JINS 折りたたみメガネが秀逸すぎる件

老眼になってしまって以来、スマホ利用や読書時にメガネが欠かせなくなったのは、もう10年くらい前からです。

当時、ショッピングモールのJINSにたまたま立ち寄り、たまたま試着させてもらったところ、視界が一気にパァ!っと明るくなって驚いたことを覚えています。ぼんやりとしか見えないことに慣れてしまっていたのか、文字が鮮明に読めるようになってとても驚きました。

すぐにその場で、その眼鏡を購入して持ち帰ったのです。

それ以降、2つほど眼鏡を追加で購入してきましたが、そのうちの1本がとても使い勝手のよい眼鏡なので紹介します。

ネーミングは忘れてしまったのですが、2つ折りに出来てコンパクトに収納できる眼鏡です。この眼鏡が気になったのは5年ほど前でしょうか。存在に気づいたときは、既にJINSの各店頭在庫を確認しても、ほぼ皆無な状態でしたが奇跡的に残っていた1本を手に入れることができたのでした。

この折りたたみ眼鏡ですが、見た目もそのままとてもコンパクトになるので、出かけた先や旅行などで持っていくのにちょうどよい眼鏡なんです。例えば旅行先で本を読む時、競馬場に行って競馬新聞見る時、今回のような急な入院時に。コンパクト故にカバンに入れていてもかさばらず。卓上に置いておく際も専用の小さなケースに入れておけば場所を取らず。本当に素晴らしい眼鏡です。

もっと全面に押し出して展開したらいいのになぁなどと思っていたのですが、なぜかこの折りたたみ眼鏡、その後に姿を消してしまうのでした。どのような理由があったのかは分かりませんが、残念な気持ちになったことを覚えています。

そんな折りたたみ眼鏡も、使っているうちにレンズに細かいキズが目立ち始め、装着していると気になってしまうほどに。これはもう、買い替えないといけないかなと久しぶりにJINSのサイトにアクセスしたところ⋯

なんと!ジンズ ハーフという商品名で復活しているではないですか。これは本当に嬉しく、思わずブログにしたためることにしました。

2型4種の展開で、7,900円(レンズ代込み)という嬉しいお値段。近々、買いに行こうと思います。なお、折りたたみ式だからというのもあるのか、レンズに傷がつきやすい気がするのでオプションの「JINS 無敵コーティング」(5,500円)なるものを付けてみます。

購入後のレビューは、また後日に。それでは、また。

このVストに乗っているひと

けんけん

けんけん

鉄馬も好きだけど、本当の馬も好き。バイクと馬、音楽作りなど趣味は広く(浅く)です。「FTR223と行く」ブログを書き始めたら、なおさらバイクへの愛着が増してしまったので、そんな愛情をココにどんどん残していきます。どうぞ宜しくお願いします。