Xでフォロワーさんにオススメ頂いた「未来経過観測員」、読了しました。SF小説は初めてに近かったので、読んでいていてとても新鮮でした。あまり詳細を書いてしまうとネタバレになってしまうので控えますが、100年単位に節が区切られているのでとてもテンポよく読み進めることができました。ポストヒューマン・ロエイと主人公とのやり取りも面白かったです。
「ボディーアーマーと夏目漱石」という、別の話も収録されていているのですが、こちらもオススメです。
入院中、貪るように読み進めていたkindle読書ですが、ここ最近はペースダウンしてきました。ひと段落、と言ったところでしょうか。そんな中でも、セール対象となっていたのでつい購入してしまった本が「やりたい事をすべてやる方法(須藤元気・著)」です。以前、何年も前に紙の本でも読んだことがあるのですが、内容もすっかり忘れていることもあり、また読み返したくなったので購入しました。
格闘家や小説家、パフォーマーとしての須藤元気氏のファンでもあります。特に「WORLD ORDER」は今でもYouTubeでたまに眺めています。そんな須藤元気氏、XでWORLD ORDERのメンバー共にドバイに居ることをポストしていらっしゃいました。もし収録か何かで行っているのだとしたら、もしかしたらまた近日、新作を観ることができるのかもしれませんね。
箸休めと言っては著書に失礼かもしれませんが「やりたい事をすべてやる方法」を読み終えたら、凪良ゆうさんの「星を編む」に取り掛かるのも楽しみのひとつです。
コメント