たかが、塩パン。されど塩パン。

気ままコラム

今まで色々なパンを食べてきました。食パンをはじめ明太フランスやじゃがバターフランス、ピザパンに焼きそばパンなどのお総菜パン。でも、ある日気づいたのです。塩パンがいちばん美味しいことに。塩バターロールとも呼ばれたりするそのパンの素朴な味わいが、最近いちばんのお気に入り。

近所のヨーカドーの地下食品売り場で売られている塩パンは、3つ入って300円。ひと口かじると広がる、小麦の味わい。食べ進めていくとそのうち塩がまぶしてある箇所にたどり着き、塩とバターと小麦の三つ巴。1つ100円で味わえる、幸せ。

同じく近所にはパン専門の大型店があります。はじまりはとても小さなパン屋さんだったのに、いつしか郊外に大きなパン屋さんをいくつも出店するようになり、休日の朝にはどこも行列ができるほどの人気店に。そのパン屋さんには本当にたくさんの種類のパンが並べられていて、どれにしようかと悩んでいる時もわくわくしてしまいます。でも、1つ100円で買うことのできるパンはありません。

どちらのお店のパンも大好きですが、今は1つ100円で味わうことのできる塩パンの気分です。このブームは当分のあいだ続きそうです。

パンではないのですが、ヨーカドーで買うミックス野菜セットも最近のマイブームになっています。賞味期限切れ間近のものが1割引きになっているので、いつもそれを狙って買っています。大袋なので4~5食ぶんはあって280円ほど。小皿に盛って、それとは別にブロッコリーのスプラウトを載せ、玉ねぎドレッシングをかけて完成。

パンにサラダ、どちらも100円ほどで味わえる楽しみになっています。それでは、また。

タイトルとURLをコピーしました