Vストローム公式ミーティング2025より帰宅しました。
この日は朝からの雨予報です。が、そんな心配なんて何処吹く風です。宿泊したホテル(くれたけイン浜松駅前)の朝食バイキングに、あったんです。カリカリのベーコンと、ふわふわのスクランブルエッグが。ホテルの朝食バイキングといえは、この二品でしょうと言うくらいに大好きなんです。

思わず、ベーコンおかわりしちゃいました。朝からツイているということで、雨なんてどんと来いという気になります。
Vストローム公式ミーティングの会場はスズキの浜松工場です。くれたけインからは、おおよそ30分ほど。9時開場なので8時過ぎに出ればいいかな、なんて思ってベッドに横になったらベーコンとスクランブルエッグを食べて満足したのか、二度寝をしてしまい・・・起きたら8時を廻っていました。いそいそと仕度をしてチェックアウト。


今年はいったい、何台集まったのでしょう?雨天にも関わらず、けっこうな台数が集結していました。会場入りしたあとは、恒例のご挨拶&お菓子配りのはじまりです。

こんなにいっぱい頂いちゃいました。どれから食べようか迷ってしまいます・・・本当にありがとうございます。そしてオリジナルステッカーの数々も。ステッカーをトップケースに貼り貼りしている時に、またミーティングロスになるのも、もう知っています。覚悟しておきます。

みーくんさん経由で、さそりさんからの贈り物もいただきました。さそりさん宅には、近いうちに突撃!となりの晩御飯をしに行かねばなりません。特に何をお話したらよいのかも分かっていないのですが、不思議とさそりさんにはいつかお会いしなければ、と思い続けてはや何年でしょう。世界には、そういう人がたまに現れたりしませんか?何となく、会ったらきっとホッとしたり安心するんだろうな、と思う人が。勝手な独りよがりですが、そのままの自分を認めてくれそうな人が。
ちょうどこれを書いている今も、Xでさそりさんと御礼のやり取りをしているのですが「パスタ食ってけ」と仰って頂けたので、生バジルが出回るという春先になったらお邪魔しようかな、なんて思っています。

Vストロームミーティングって今回で11周年なのですが、メーカーがここまで長くイベントを準備開催してくれたり、また、それに呼応するかのように参加者が年々増えているのって特殊な部類ではないでしょうか。スズキのなせる業、Vストローム乗りのなせる業。Vストロームがある限り、延々と続いて行く催し事のような気もします。
バイクに乗っていることはもちろん、バイクに乗っているから交流ができる、知り合える方達がいて良かったと思う、そんなVストロームミーティングです。いつかバイクを降りる時が来るまで、ミーティングには参加し続けようと思うのでした。それでは、また。


コメント