FTR223と行く

FTR223からVスト250乗りになりました。明日はバイクと、どこ行こう。バイクでトコトコ、どこ行こう。

帰宅した、あとのコト

time 2025/10/06

帰宅した、あとのコト

10月中の退院を目指す!としていますが、退院したあとに控えている幾つかのことについて。

まずは仕事のことですね。ちょうど10月1日から異動を控えていたのですが中途半端な形になってしまいました。これについては退院後に前部署に出向き、諸々のお片付けをしなければいけません。また、新たな部で働くことについても、諸々の準備をしなければ。どちらも今月中にスムーズに済ませられるといいのですが⋯

と、堅苦しくなってしまいましたが。帰宅したあとのコトについて楽しみも控えています。というか、楽しみを意図的に仕込みました。

先日、入院中のベッドの上でXを眺めていたら、とある方のポストで「十三機兵防衛圏(じゅうさんきへいぼうえいけん)」というゲームを知ったのです。そのお方の、このゲームに対する評価はかなり高い様子なので、ついつい気になってしまいYoutubeなどで調べたのでした。そうしているうちに、これはプレイしたいという思いが次第に強くなり。

気づいたら、スマホのプレイステーションサイトからダウンロード購入の手続きをしていました。ゲーム機手元にないのに、です。

自宅に帰ったら、PS5を起動して。ダウンロード手続きを済ませてプレイできるようスタンバイだけ済ませたような形です。帰宅して、やらなければいけないことは前述の通り控えていますが、お手軽なやりたいことも控えさせておいた方がメンタル的に良いかも。という考えです。言い訳っぽいですけどネ。

ただ、だらだらとゲームをして過ごす時間はありません。退院許可が降りたら、なるべく自宅療養には日数をかけるつもりもなく、早め早めに仕事復帰を考えています。このあたりは主治医の先生との相談にもなるかと思いますが、そうするためにも積極的にリハビリをしている今日このごろです。リハビリと言っても、廊下を何往復か歩くのと、自転車漕ぎくらいですが。それでも足腰が弱ってしまったままでは通勤もままなりませんし、意識的に「歩く」ことを心がけています。

あと帰宅後に気になるのは何でしょうね、メダカたちが元気なのかどうかは気になっています。入院中にAmazonで注文した幾つかの品が届いているのも気になっています。主にお片付け用のモノを購入しています。

以前の日記にも書きましたが、もっとシンプルな生活を極めたく片付けもしたいと思っています。もう、片付けるモノもそこまで無いほどには、モノ持ちも少ないですが。まだ、できるところはあるはず。主にクローゼットの中と配線類をやっつけようと思ったりしています。

バイク掃除もしたいです。足腰のリハビリにもなりそうなので、退院した翌日くらいに、ゆっくりのんびりと掃除してみます。

down

コメントする




このVストに乗っているひと

けんけん

けんけん

鉄馬も好きだけど、本当の馬も好き。バイクと馬、音楽作りなど趣味は広く(浅く)です。「FTR223と行く」ブログを書き始めたら、なおさらバイクへの愛着が増してしまったので、そんな愛情をココにどんどん残していきます。どうぞ宜しくお願いします。