DTM

DTM

【Cubase】オンラインレッスンを受け始めました

DTMですが、やっぱりCubaseの半分も使いこなせていないし、基本的なことも欠けているような気がしたのでジモティーで見つけた「DTMのオンラインレッスン」を受け始めました。1回目はちょうど2週間前、2回目は今晩でした。コードパッドの使い方...
DTM

【Cubase】こんな曲をつくりたくて・・・

DTMでこんな感じの曲をつくりたい!というチャンネルがあり、ほぼ毎日聴いては試行錯誤するのですが、なかなか近い感じのものを作るのは難しいです。あまり抑揚もないので、簡単そうに思えて真似るのが難しい・・・が、いつか似たようなもの作りたいと思っ...
DTM

【Cubase】Aritist 14にアップグレードしてみました

CubaseをElements 10.5から、Aritist 14にアップグレードしてみました。アップグレードすることで使える音源の幅が増えるようになります。お試しで単純な曲をさっそく作ってみました。音源が増えるだけでなく、様々なツールやイ...
DTM

【Cubase】外はしとしと雨なのでDTM

連休最後の日は、夜まで雨予報ですね。最終日くらいはゆっくりと身体を休めなさいということでしょうか。という訳で、またDTMで曲を作ってみました。nopeusこんなにも早いテンポの曲を作ったのははじめてです。約30分で作ってみて細かい手直しも何...
DTM

【Cubase】眠気がこないのでDTM

皆さん、ゴールデンウィークをどのようにお過ごしでしょうか。今年のGWは飛び石になっていますが、中には間の3日間も休みをとって8日間連休もしくは10日間連休なんていう方もいらっしゃるのでしょうか。自身の4連休の過ごし方は、こんな感じです。5/...
DTM

【Cubase】ひさしぶりのDTM

少しづつ日がのびてきたことを実感している今日この頃です。日が短いと1日の終わりも早く感じでしまうので、やっぱり冬よりも夏のほうが好きです。久しぶりにDTMやってみましたので紹介を。Voit vapaastiちょっと単調ですかね。音はいくつか...
DTM

【Cubase】秋の夜長にDTM

久しぶりのCubaseシリーズ更新です。ドローン動画に被せる音を作っている傍ら、ちょっとずつDTMソフトの操作も思い出してきたので、簡単な曲を作ってみました。fly awayすごい雑な感じになっちゃいました。ところどころ音がずれている点はど...
DTM

湧き出る泉は、いずこへ

この間、久しぶりに鍵盤を取り出しCubase(音楽作成ソフト)を立ち上げてみた。が、本当に久しぶり過ぎてソフトの扱い方も怪しい・・・しかも、メロディがなかなか湧き出てこない。ブログも曲作りもなんでも、少し間隔を開けただけで慣れていたことが出...
DTM

【Cubase】夏のはじまりDTM

3か月ぶりのCubaseでDTM。テレワーク用にと購入したモニターディスプレイが思いのほか使い勝手よく、Cubaseいじりにも最適であることに気づいた6月です。もっと早くに導入しておけばよかった・・・coco is here3月~4月にかけ...
DTM

【Cubase】出会いと別れといえば、3月である

2022年も、はやいもので3月である。そんな3月、娘はぶじ志望校受験に受かりちょっとだけひと安心な今日この頃。志望校に受かっても受からなくても、それだけで人生が決まってしまう訳ではないのであまり気にしていなかったけれど。それでも望み通りの道...