【御刻印】四周年記念の限定御刻印守を求める旅

御朱印巡り

御刻印なるものに興味を抱き始め、はや数週間。出来れば四周年記念の限定カラーを手に入れたく、SNSをチェックし続けている今日この頃です。

せっかくなので四周年記念限定御刻印守の取り扱いを予定されている神社をまとめてみました。なお、情報は主にXの公式アカウント(御刻印®さま)のリポストを参考に、独自にまとめたものです。チェックは行っていますが誤記や漏れなどがあるかと思いますので、参拝に行かれる際は、必ず事前に公式サイトなどでご確認をお願いいたします。

また、まだあと4日間ありますので「この神社もお取り扱いあるよ」や「ここに誤りがある」、「この神社の受付開始は○時~」などのご情報をいただけますと幸いです。当記事下部のコメントもしくはXアカウントにリプをいただけたらと思います。

  1. 四周年記念・限定御刻印守の取り扱い神社仏閣
    1. 宮城県
      1. 光明寺(宮城県栗原市若柳字上畑大立73)
      2. 顕妙寺(宮城県塩竈市小松崎4-21)
      3. 若草稲荷神社(宮城県登米市東和町米川西綱木3)
      4. 八坂神社(宮城県仙台市宮城野区岩切字若宮前11-7)
    2. 岩手県
      1. 諏訪神社(岩手県北上市諏訪町1-3-9)
      2. 月山神社(岩手県陸前高田市気仙町字月山25)
      3. 呑香(とんこう)稲荷神社(岩手県二戸市福岡字松の丸21)
    3. 栃木県
      1. 賀茂別雷神社(栃木県佐野市多田町1506)
    4. 東京都
      1. 浄運時(東京都町田市原町田6-21-28)
      2. 宏善寺(東京都町田市本町田3409)
      3. 東福寺(東京都国分寺市西恋ヶ窪1-39-5)
    5. 神奈川県
      1. 根岸八幡神社(神奈川県磯子区西町1-1)
      2. 法泉寺(神奈川県伊勢原市三ノ宮2683)
    6. 山梨県
      1. 古長禅寺(山梨県南アルプス市鮎沢505)
    7. 静岡県
      1. 小芝八幡宮(静岡県静岡市清水区小芝町4-10)
      2. 妙泉寺(静岡県三島市谷田夏梅木683-1)
    8. 新潟県
      1. 諏訪神社(新潟県新発田市諏訪町1-8-9)
    9. 愛知県
      1. 延命寺(愛知県あま市坂牧字郷30)
    10. 三重県
      1. 西念寺(三重県伊賀市上野万町2296)
      2. 桑名宗社(春日神社)(三重県桑名市本町46)
    11. 徳島県
      1. 日和佐八幡神社(徳島県海部郡美波町日和佐浦369)
      2. 津田八幡神社(徳島県徳島市津田西町1-8-21)
    12. 和歌山県
      1. 日蓮宗龍光寺(和歌山県海草郡紀美野町動木1495)
    13. 福岡県
      1. 津江神社(福岡県八女市黒木町今49)
    14. 長崎県
      1. 飯盛神社(長崎県佐世保市相浦町2343)

四周年記念・限定御刻印守の取り扱い神社仏閣

宮城県

光明寺(宮城県栗原市若柳字上畑大立73)

11月3日より頒布開始とのこと、お時間は不明です。

顕妙寺(宮城県塩竈市小松崎4-21)

10月31日より頒布開始とのこと、お時間は午前9時からです。

若草稲荷神社(宮城県登米市東和町米川西綱木3)

10月31日より頒布開始とのこと、お時間は不明です。

八坂神社(宮城県仙台市宮城野区岩切字若宮前11-7)

10月31日より頒布開始とのこと、お時間は午前9時からです。

岩手県

諏訪神社(岩手県北上市諏訪町1-3-9)

10月31日より頒布開始とのこと、お時間は午前9時からです。

月山神社(岩手県陸前高田市気仙町字月山25)

10月31日より頒布開始とのこと、お時間は不明です。

呑香(とんこう)稲荷神社(岩手県二戸市福岡字松の丸21)

頒布開始は10月31日(金)9:00~になります。

栃木県

賀茂別雷神社(栃木県佐野市多田町1506)

頒布開始は10月31日(金)9:00~になります。15本限定とのことです。

東京都

浄運時(東京都町田市原町田6-21-28)

頒布開始は10月31日(金)8:00~になります。

宏善寺(東京都町田市本町田3409)

10月31日(金)より頒布開始、お時間9時からです。

東福寺(東京都国分寺市西恋ヶ窪1-39-5)

10月31日(金)より頒布開始、お時間9時からです。

神奈川県

根岸八幡神社(神奈川県磯子区西町1-1)

10月31日(金)より頒布開始ですが、時間は確認中です。

法泉寺(神奈川県伊勢原市三ノ宮2683)

11月1日より頒布開始とのこと、お時間は不明です。

山梨県

古長禅寺(山梨県南アルプス市鮎沢505)

10月31日より頒布開始とのこと、お時間は不明です。

静岡県

小芝八幡宮(静岡県静岡市清水区小芝町4-10)

10月31日より頒布開始とのこと、お時間は午前9時からです。

妙泉寺(静岡県三島市谷田夏梅木683-1)

日時、お時間は不明です。

新潟県

諏訪神社(新潟県新発田市諏訪町1-8-9)

10月31日(金)より頒布開始、お時間は午後9時~の模様です

愛知県

延命寺(愛知県あま市坂牧字郷30)

11月5日(火)より頒布開始、お時間は午後13時~の模様です。

三重県

西念寺(三重県伊賀市上野万町2296)

10月31日より頒布開始とのこと、お時間は午前9時からです。

桑名宗社(春日神社)(三重県桑名市本町46)

10月31日より頒布開始とのこと、お時間は午前8時半からです。

徳島県

日和佐八幡神社(徳島県海部郡美波町日和佐浦369)

日時は不明、10本頒布されるようです。

津田八幡神社(徳島県徳島市津田西町1-8-21)

10月31日より頒布開始とのこと、お時間は午前9時からです。

和歌山県

日蓮宗龍光寺(和歌山県海草郡紀美野町動木1495)

11月1日より頒布開始とのこと、お時間は不明です。

福岡県

津江神社(福岡県八女市黒木町今49)

10月31日より頒布開始とのこと、お時間は午前10時からです。

長崎県

飯盛神社(長崎県佐世保市相浦町2343)

10月31日より頒布開始とのこと、お時間は不明です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました