気ままコラム

ネットでのお買い物が楽しくなるメディア SHOPS

近ごろリターンライダーが増えているという。また、コロナ禍をきっかけにブームとなっているキャンプも相変わらず人気のようだ。どちらにも共通しているのは、それ(バイクやキャンプ道具)に触れている時間を楽しむと同時に、その時、その時の空気や雰囲気を...
お気に入りスポット

【八千代】駄菓子屋まぼろし堂は幻(まぼろし)から現実に

2週間ほど前、千葉県八千代市にあるウワサの駄菓子屋まぼろし堂へ行ってみた。いつか行こう、いつか行こうと思い続けていたけれど、ついにそれは自身にとって幻(まぼろし)から現実となる日がやってきたのだ。駄菓子屋まぼろし堂は八千代市の端っこ、気持ち...
お気に入りスポット

三浦半島、お墓参りツーリングと鎌倉散策

週末、ふと思い立ち三浦半島へのお墓参りツーリングを決行した。まだ5月だというのに真夏日のような暑い日差しのなか、ただひたすら走って三浦半島を目指す。5月でこの気温、今年の夏はいったいどれほどの暑さになるだろう。三浦にある霊園はちょっとした小...
気ままコラム

この片手に納まる、素晴らしき世界

片手ひとつで操作ができ、今この瞬間にも世界中でどんなことが起きているのか知ることができる。スイッチボタンを押して電源さえ入れたなら、その時その時に誰が何を想い考えているのか、発しているその言葉を聞くことができる。今が何時なのかを知ることはも...
一口馬主

ブルメンダールが好走する日とは

先週末の日曜日、ブルオことブルメンダールが中山競馬場で走るというので現地観戦してきました。出走こそ最終12レースの16時過ぎだったけれど、せっかく行くのだからと13時過ぎには現地入り。9レースあたりからちょこっと遊びはじめて、(レース結果に...
Vスト250のこと

【CPR7EDX-9S】Vストローム250の純正プラグを、NGKのMotoDXに交換してみた

先日のモーターサイクルショーで気になったモノ。のうちの、ひとつ。NGKのブースに並んでいた、たくさんのプラグがとても壮観だった。あまりにも気になって、NGKの2輪用スパークプラグ適応表なるカタログをもらってきてしまったほど。NGKはよく聞く...
バイク全般のはなし

【第49回】3年ぶり開催、春の東京モーターサイクルショーへいざ

3月最後の週末、東京モーターサイクルショーへ向かう。毎年このイベントが催される時期は、何とも言えない生暖かい空気となりバイクで出かけるのが気持ちよくなる頃だ。なので東京モーターサイクルショー = バイクは最高!楽しい! という、パブロフの犬...
お気に入りスポット

【新浦安の牛タン自販機】極み牛タン、ここに極まる

3連休だった先週末、とある1日は「牛たんを買いに行く日」に決めていた。牛タンを買う場所も前もって決めていた。Twitterで知った、浦安にある牛タン自動販売機である。そこの牛タンを食べてみようと思ったきっかけは極めて単純なもので。実家からい...
気ままコラム

ウラのウラは、オモテらしいじゃないですか

今週はいろいろなことが重なる中で、どうやら「濃厚接触者の、濃厚接触者」というような日があったようである。いや、正確には濃厚接触者にあたるのかもしれないけれど、あらためて濃厚接触者の定義とは?を調べてみるとそれらに該当する項目はなかった。なの...
気ままコラム

きみ、ちょっとあっと言う間すぎるだろう!

実家ねこが3月15日の夕方、旅立ってしまった。前夜おそくに「体調が今までとは違う感じだから、明朝に来てほしい」とのLINEをもらい。翌日はちょうどテレワーク日だったこともあり、朝早めに実家へ向かうと既に母と実家ねこの姿は無し。朝早くに動物病...