2018年の北海道ツーリング

2018年の北海道ツーリング

【2018年・夏の北海道】えりもを抜けたら、とても快晴だった黄金道路。Vol.6

昨夜まで霧掛かっていた、えりも町内。朝起きたら、標高の高いところや海には霧があるものの、1日前と比べたら視界も良好に。これなら行ける。よし、昨日のリベンジだ!と、再びえりも岬を目指すことにした。岬を目指す前に町内のガソリンスタンドで給油して...
2018年の北海道ツーリング

【2018年・夏の北海道】たまには無理して進まなくても、えぇねん。Vol.5

7月15日、苫小牧フェリーターミナル到着後すぐに走り始めました。この日の目的地は既に決めていた、えりも岬経由からの百人浜オートキャンプ場泊。13時過ぎに苫小牧着だと、ちょっと頑張ったなら、きっとえりも岬まで行けるハズ。という軽い気持ちで走り...
2018年の北海道ツーリング

【2018年・夏の北海道】人生は、旅だ。と思う。Vol.4

ありがちな言葉になってしまったけれども。「人生そのものが旅である」と大それたことを言うワケではなく、「旅は、その中で僅かばかりでも、ひとつの醍醐味を教えてくれるものだ」ということを実感した、そんな2018年の北海道ツーリングでした。今回の旅...
2018年の北海道ツーリング

【FTRと行く】2018年の北海道ツーリングに向けて。Vol.3

いよいよ今年も北海道ツーリングが間近になり、何となくソワソワし始める。よもや2年続けて行こうとは思ってもいなかったので、春頃になって自然と「今年もまた行こう」とぼんやり思いはじめた自分が、少し不思議でした。気づいたら「行くことは前提」のよう...
2018年の北海道ツーリング

【FTRと行く】2018年の北海道ツーリングに向けて。Vol.2

この記事を書いている今現在(2018年6月12日)、先週から関東も梅雨入りしたとのことで週末も雨続き。そんな週末、今年の北海道ツーリングプランをもう少しだけ具体的に考えてみる時間に充てました。当初、道東を廻るAルートと、道南Bルートとで迷っ...
2018年の北海道ツーリング

【FTRと行く】2018年の北海道ツーリングに向けて。Vol.1

ツーリングマップル北海道のタイトル風画像で書き出してみました。これだけツーリング日和の気候になってくると、次第に考えずにはいられなくなってくる北海道ツーリング2018。出発の数か月前から「どう廻ろうか?」を時折りぼんやりと考えるのは、201...