【御刻印】四周年限定カラーの御刻印守を授かりました

御朱印巡り

東京は西国分寺にある東福寺というところで、四周年限定の御刻印守を授かることができました。到着するとハーレー乗りの方がお寺をバックに、バイクの写真を撮られていました。ハンドル部分には既に限定カラーの御刻印守を取り付けられていて。「御刻印守はどちらで手に入れられますか?」とお尋ねし、その建屋を教えていただきました。

中に入ると、ありました。ありました。四周年限定カラーの御刻印がまだ10本弱ほど。

こちらの限定カラーには栃木県の神社仏閣にめぐって御刻印を押していきたいと考えているので、これとは別に通常の御刻印守も頂くことに。御刻印自体が初めてであることを告げると、住職の方に親切丁寧にレクチャーしていただきました。刻印箇所を2分ほど水に漬けることが大切なようです。そうしないと、元の形に戻って刻印が薄くなってしまうのだとか。

教えていただいたので、上手く刻印することができました。これからも「2分漬けてから刻印」を心がけます。

御刻印をすると記念のステッカーも頂けます。

さっそく次は何処の御刻印を授かろうかと楽しみになります。Vストローム公式ミーティングで訪れる静岡の浜松近辺にないだろうかと思い調べたところ、「龍谷寺」と言うところかちょうど浜松市にあるようなので、参拝しようかと考えています。

東福寺

龍谷寺

タイトルとURLをコピーしました