御刻印巡りのツーリング計画

ツーリング日誌

先日手に入れた御刻印守りを、さっそくバイクのハンドルに巻き付けてみました。革素材なのでとても良い感じです。これだけでも御刻印巡りのツーリングが楽しみになってきます。

そんな御刻印巡りツーリング、何処から集めていこう?と思い、調べてみました。まずは地元千葉県にある長久寺には行ってみたいと思います。

長久寺

ランチは長久寺から近くにある「田舎家長生店」が気になります。ローストンカツ定食が人気のようです。食べログで見たライス特盛(+100円)が凄くて、まるで「まんが日本昔ばなし」に出てくる大盛りご飯のようで、見ているだけで気持ちが良いです。

千葉県には長久寺ひとつなので、他は他県で近場を調べてみると(そこまで近場ではありませんが)水戸市にある「長福寺」「吉田神社」でしょうか。ここは一度に2か所、参拝できそうです。

長福寺

吉田神社

そんな水戸市で気になったご飯どころは「話食ごはち」です。こちらは海鮮丼がとても美味しそうです。調べてみたところ営業時間が朝の7時~12時までとなっているので、やや厳しいか・・・。

それならばと、他の海鮮が食べられるお店を探してみたところ「蛇の目 遊々亭」というところが気になりました。こちらは土日なら11時~夕方まで営業しているようなので、時間を気にせずに訪れることができそうです。

とは言え、まずは今週末のVストローム公式ミーティング時に立ち寄る予定の「龍谷寺」が目前の目標ですね。こちらで2個めの御刻印を頂いてから、その後のことは考えてみようと思います。そろそろ肌寒くなってくるので、11月中には千葉県内または水戸市への御刻印を授かるツーリングをしてみたいと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました