2018-03

FTR223のこと

FTRのリアキャリアと積み方について再考察してみる

以前、FTRインプレの記事でも書いた「リアバッグを積んでいると、疲れた時でも姿勢を崩せる幅が圧倒的に狭いFTR」という話の延長線です。今日、何となく別々の時期のキャンプツーリング時写真を見返していて、ふと思ったこと。上の写真は、まだFTRに...
FTR223のこと

【ヘルメットのお手入れどうしてる?】マジピカすごい

先日、フロントフォークOHのため1週間預かりとなったFTR。「ヘルメットはお預かり出来ないんで」とのことなので、仕方なくメットといっしょに帰宅しました。自宅にて、持ち帰ってきたヘルメットをしげしげ眺めていると、細かい傷や何かと擦れて付いたよ...
FTR223のメンテナンス

2018年春のFTR、ぷちドナドナの日

2018年3月11日、FTRがドナドナされたので記録に残しておきます。正確には荷馬車にゴトゴト乗せられて行った訳ではなく、2りんかんで1週間の預かり修理に出してきました。見積り中、店員さんからとても参考になる話を聞かせてもらった日でもありま...
インプレ

【大都会のチーター】ヤマハMT-03を試乗してきたよインプレ

少し前、某ショップにてMT-03(MT-25だったかも)を見かけて以来、そのデザインに一目惚れしてしまい。「これはもう、実際に会いに行って直接お互いの気持ちを確かめたほうがイイ!」という衝動に駆られての試乗でした。ということで週末、YSPさ...
バイク全般のはなし

【須藤元気プレゼンツ】モトジムカーナ2018

総合格闘技K-1でのド派手な入場パフォーマンスや、トリッキーな格闘スタイルでその名を世に知らしめた須藤元気さんが、モトジムカーナ2018の大会をプロデュースしているようです。モトジムカーナ2018とは、果たしてどのような大会なのでしょうか。...
FTR223のメンテナンス

FTRのプラグ交換手順【画像説明付き】

FTRのプラグ交換は、とっても簡単です。以前、「FTRに7年乗り続けてのインプレ」という記事でも似たようなことを書きましたが、単気筒でエンジンも剥き出しなら、当然のようにプラグも剥き出しです。スポーツタイプのようにカウルを外すこともなく、プ...
バイク全般のはなし

期間限定、カブのコラボTシャツが販売されるよ

FTR223だけでなく、自家用車もホンダ・フリードな我が家。決してホンダ党のつもりではないのですが、気づけば車もバイクもホンダになってました。そんなフリードを購入して以来、年に3~4回ほど不定期に届けられる「Honda Magazine」の...