2018-06

2018年の北海道ツーリング

【FTRと行く】2018年の北海道ツーリングに向けて。Vol.3

いよいよ今年も北海道ツーリングが間近になり、何となくソワソワし始める。よもや2年続けて行こうとは思ってもいなかったので、春頃になって自然と「今年もまた行こう」とぼんやり思いはじめた自分が、少し不思議でした。気づいたら「行くことは前提」のよう...
FTR223のこと

【お気軽ドレスアップなど】FTRの色々を少しだけいじってみた Part2

以前、FTRのナンバープレートのボルトキャップをHONDAにものに換えてみたり、ブローバイホースをゴムスーツ風に覆ってみたりと色々細かいところをいじってみた。あと、USB電源を取り付けてみたり。今回はその延長で、さらにちょこっとカスタマイズ...
インプレ

【取りあえず、何でもメモる!】マルマンの3フィート・メモ帳がイチバン

2018年になって始めてみた、自身の中での3大出来事気づけば梅雨に入り、2018年も後半戦。たまには振り返ってみようと思い、2018年の年初から始めてみたコトあらためて見つめ直してみました。 バイクブログ ペーパーレス化 何でもメモする習慣...
2018年の北海道ツーリング

【FTRと行く】2018年の北海道ツーリングに向けて。Vol.2

この記事を書いている今現在(2018年6月12日)、先週から関東も梅雨入りしたとのことで週末も雨続き。そんな週末、今年の北海道ツーリングプランをもう少しだけ具体的に考えてみる時間に充てました。当初、道東を廻るAルートと、道南Bルートとで迷っ...
FTR223のこと

FTRに、USB電源を取り付けてみた【画像説明付き】

FTRに乗り始めて8年目に突入しようとしていますが、今さらながらUSB電源を取り付けてみました。モバイルバッテリーでも事足りてきたけれども。近々ホルダーも取り付けたら、スマホでナビを確認しつつ移動することが、どれほど便利なことなのかを実感し...
FTR223のこと

【革製品のお手入れどうしてる?】ニベアクリームで代用できたりする件

バイク乗っていると、たぶん何かしらの革製品にも触れる機会があるんじゃないかと思います。革ジャン革靴でバイク乗る方だったり、革バッグを搭載して乗る方とか。自身も、バイク乗る上でいつも身につけている唯一の革製品は手袋です。愛用し続けているのはデ...
FTR223のこと

「旅するステッカー」を作れたような気がしています

たまたまの思い付きで、ステッカーミュールで作り過ぎてしまったFTRのステッカー。お渡しさせて頂いた数名の方の、お受け取り報告をSNSで拝見させてもらった時はホント嬉しかったです。たなこうさん、有り難うございました。たなこうさんのFTRは、仕...
一口馬主

【キャロットクラブ】歴代の出資馬回顧録(2007年~2011年産駒)

ここ数週間、ちょっとした事情のために週末も自宅で過ごしています。バイクいじりや何処かへ出かけるということが、まったく出来ておらず・・・。ということで、今回は久しぶりに鉄馬でないほうの馬のはなし。歴代の出資馬の回顧録を書いてみました。ラプリマ...