FTR223のこと

FTR223のこと

かわいいFTRのドット絵作ってもらいました

ツイッターでフォローさせて頂いてる、FTR乗りのタキムラさんに「FTR223のドット絵」作ってもらっちゃいました。カワイイ・・・この横姿をもとにお願いさせていただいたのですが、ドット絵のマフラーもスパトラになっていて驚きました。他にも愛車F...
FTR223のこと

ありがとう、FTR223

実は、もうそろそろFTR223とお別れです。(2019年7月時点)2011年の夏、レッドバロン柏店で一目惚れしたFTRを購入。購入当初こそ、千葉県南房総あたりをトコトコ走るくらいで遠出しなかったものの、その後しばらくしてからは静岡県の大井川...
FTR223のこと

あんこ大盛りでお願いします【バイクシートのあんこ盛りを検討中】

いつ頃からか、FTRは意外にきゅうくつではないか?と、漠然と感じていた。これは体格差によるものだけれど、シートに普通に腰を降ろして走っていると、どうしても背中がほぼ1直線と姿勢になってしまう。はた目とても姿勢が良く、多分お行儀よく見えるのだ...
FTR223のこと

バイクのエンジンとマフラーを塗装してみた

そのうち(いつか)やってみようと思っていた、バイクのエンジンとマフラー塗装。少しずつ肌寒くなり、バイクに乗る時間も減り。そんな、ちょっと気分も下降気味な今こそやってみたらいいんじゃないか!と自らに言い聞かせ、塗装してみた話になります。FTR...
FTR223のこと

FTR223と行くブログ、100記事に到達!

この記事で「FTR223と行く」ブログはちょうど100記事になりました。旅やバイクのメンテナンス記録など、色々なことをマイペースに詰め込んでいった結果「2018年が終わる頃、100記事になっていたらいいなぁ」くらいの感覚だったのだけれど、図...
FTR223のこと

FTRに、タナックスのミニフィールドシートバッグを載せる【画像説明付き】

以前、FTRへのリアキャリア取り付け手順は書いたことがあるのですが、2018年7月のツーリング中、タナックスのミニフィールドシートバッグ積載時の写真も何枚か残していたことから、シートバッグの取り付けやキャリアへの搭載物などを紹介します。主に...
FTR223のこと

【お気軽ドレスアップなど】FTRの色々を少しだけいじってみた Part2

以前、FTRのナンバープレートのボルトキャップをHONDAにものに換えてみたり、ブローバイホースをゴムスーツ風に覆ってみたりと色々細かいところをいじってみた。あと、USB電源を取り付けてみたり。今回はその延長で、さらにちょこっとカスタマイズ...
FTR223のこと

FTRに、USB電源を取り付けてみた【画像説明付き】

FTRに乗り始めて8年目に突入しようとしていますが、今さらながらUSB電源を取り付けてみました。モバイルバッテリーでも事足りてきたけれども。近々ホルダーも取り付けたら、スマホでナビを確認しつつ移動することが、どれほど便利なことなのかを実感し...
FTR223のこと

【革製品のお手入れどうしてる?】ニベアクリームで代用できたりする件

バイク乗っていると、たぶん何かしらの革製品にも触れる機会があるんじゃないかと思います。革ジャン革靴でバイク乗る方だったり、革バッグを搭載して乗る方とか。自身も、バイク乗る上でいつも身につけている唯一の革製品は手袋です。愛用し続けているのはデ...
FTR223のこと

「旅するステッカー」を作れたような気がしています

たまたまの思い付きで、ステッカーミュールで作り過ぎてしまったFTRのステッカー。お渡しさせて頂いた数名の方の、お受け取り報告をSNSで拝見させてもらった時はホント嬉しかったです。たなこうさん、有り難うございました。たなこうさんのFTRは、仕...