DTM

やっていて良かったYouTube

2021年春からはじめた、DTMでの音楽づくり。気づけば(あまりの出来の悪さに)途中で非公開にしたもの、仕上げ直しをしたもの含め30に至った。自身の中での30動画(曲)記念。出来栄えはどうあれ、今も作っていて楽しい。時には、いくらノートPC...
お気に入りスポット

2021年の忘年蒸し会プチツーリング

年が明けてからなんですが、旧年12月に行ってきた「忘年蒸し会プチツーリング」についての回顧録です。まず、どうやら自分は初春~晩夏にかけてはサウナ熱が冷めるらしいということが分かった2021年でした。ブログ内容から2021年のサウナ訪問歴を辿...
DTM

【Cubase】音楽と馬と、バイクと残り時間

2021年も、あと2日で終わりです。なんだか、どっと疲れが出てしまい歳を取ったんだなぁ~と実感する今日この頃。Urokkelig135BPMと、少しだけスピード感もある曲を目指してみました。ベース音をどこに入れるか、どんな風に用いるといいの...
一口馬主

2021年のキャロット振り返り

皆さま、有馬記念はいかがでしたでしょうか。本来であれば例年同様に中山競馬場へと足を運び、有馬記念をこの目で見届け。レース中からぎゅっと握りしめていた馬券は帰り際のゴミ箱へ、西船橋までのおけら街道をとぼとぼ歩き、西船駅前あたりにあるお店で焼き...
バイク全般のはなし

【2022年1月16日閉店】船橋2りんかん、ありがとう

12月中旬、2りんかんから1通のDMが届く。それは、年が明けた2022年1月16日(日曜日)に、船橋2りんかん閉店という悲しいお報せであった。親近感の沸く2りんかん国道14号千葉街道沿い、京葉道路船橋花輪インター近くのホームセンター・コーナ...
気ままコラム

ヤクルトスワローズの日本シリーズ優勝で振り返る、2021年という1年

かなり間があいてしまったけれども、今年の日本シリーズは1戦、1戦どれもが目を離せないほどの接戦だった。連日ものすごく良いものを観させてもらったので、日本シリーズが終わったあと11月末から12月初旬にかけては喪失にも似た脱力感に襲われた日々だ...
バイク全般のはなし

バイク月極駐車場、効率よく探すなら二リーン

先日、とある駅前にある蒙古タンメン・中本を食べに行く際にやや手間取ったバイクを停めることのできるコインパーキング探し。近ごろ本当に便利になったもので、グーグルマップを開いて「バイク パーキング」で検索すると、いくつかの候補を挙げてくれるよう...
気ままコラム

コクと旨味の一風堂ラーメンスープで食べるお茶漬けは、アリか。ナシか。

先週末、サウナ後の夕飯難民となってしまった新習志野駅ホームにある自販機で見つけた「コクと旨味の一風堂 とんこつラーメンスープ」缶ジュース。いや、缶ジュースではない。缶ドリンク、もしくは缶スープと言うべきか。残念ながら発見した当日は売り切れ中...
気ままコラム

いま、急いでご飯炊いてます

11月もあれよ、あれよと言う間に過ぎ去り、気づけば12月である。2021年も残すところ1か月となりました。街中も、例年に比べクリスマスムード一色のような印象がしないのは、長々と続いた自粛が尾を引いているのか。はたまた、単にワクワクしなくなっ...
気ままコラム

サウナは続くよ、どこまでも

こういうことがやはり「季節柄」ということになるのだろうか、11月に入ってから急にサウナづいてきてしまい。初旬の川崎ゆいるにはじまり、つくばの喜楽里別邸から近所の浜町浴場。お風呂とサウナで気分転換が、とても気持ち良い季節になってきた。そう、浜...