お気に入りスポット

ウワサの、噂のもつ煮込太郎に行ってみました

うわさの、噂のもつ煮込太郎に行ってきました。うわさの噂のって、ウワサを二度も連呼しちゃってゴメンなさい。でも仕方ないです。お店の名前からして「噂のもつ煮込太郎」なのですから。そんな「噂のもつ煮込太郎」がうわさになってしまえば、どうしてもうわ...
バイク全般のはなし

となりの芝と、北海道の空はいつだって青い

つい先日、テレワークのある日。こんな写真とともに、なつかしい人からLINEが届く。いま、北海道なんだけどサ。チミは北海道、今どのあたり走ってるの?って。いや、チミも何も、わたくし今テレワーク中ですから・・・それでもやっぱり、気分は一気にくっ...
ツーリング日誌

【福島&新潟】日本海へ沈む夕日を見に行くだけのツーリング・3日め

日本海に沈んでゆく夕日を見に行くだけのツーリングも最終日。ホテル門前の湯にて、早朝風呂&サウナ1セットを満喫してからの出発です。まずは前日にお会いしたハーレー乗りの方にそれとなく教えていただいた「駅のホームの、すぐ目の前が海」という場所が気...
ツーリング日誌

【福島&新潟】日本海へ沈む夕日を見に行くだけのツーリング・2日め

Vストローム250に乗って日本海へ沈む夕日を見に行くためだけのツーリング、2日めは只見にある旅館「みな川」さんから出発。思えば今回なぜ「只見」だったのかといえば。7月の連休前、職場での昼休みにグーグルマップを開きつつ、どこ行こうか?なんて、...
ツーリング日誌

【福島&新潟】日本海へ沈む夕日を見に行くだけのツーリング・1日め

1年遅れて無事、開催となった東京オリンピック。無事という言葉が果たして適切かどうかは分からないけれども・・・。そして昨年に続き、今年もオリンピック開会~閉会式に併せた臨時の休日変動が適用されました。7月19日だった海の日は、7月22日へ移動...
お気に入りスポット

【真夏の北茨城キャンプ】高萩ふれあいの里へ、いざ

7月の某週末は、猛暑のなかグルキャンへ。場所は北茨城にある「高萩ふれあいの里フィッシングエリア キャンプ場」です。フィッシングエリアという冠名のとおり、ニジマスやイワナ、ヤマメなど川魚の釣り堀がいくつもあって、キャンプで利用したこの週末も朝...
DTM

【Cubase】出だし何となく夏っぽいのと、しんみり系の2曲

アンタぁ、早く来たぶん早く上がりなさいよ。なんて言っていた梅雨、1週間天気予報を見る限りではどうやら今週に梅雨明けしそうです。また暑い夏がやってきますね。元気ですかー!の猪木さんのやつれ具合が心配だけれど、敢えて言いたい。夏の思い出作りに向...
お気に入りスポット

東京オリンピック2020 ~コロナとボクと、度々、自粛~

「灯台下暗し」という言葉がある。船橋に暮らして25年ほど経つのに、これまで船橋市場を巡ったことがなかった。正確には、市場内の駄菓子問屋には一度だけ行ったことがあるけれど、場内をいろいろと歩きまわったことはなかった。7月上旬のとある日、そんな...
インプレ

寝袋とオイルランタンを手に入れた夏

今年の6、7月は立て続けにふたつのモノを手に入れてしまったことを、ここに記しておきます。ひとつは、モンベルの寝袋。いや気づいちゃったんですよ。今年4月に行ったツーリングキャンプで。バイクとキャンプを楽しもう!と思いたった数年前、いわゆる「鹿...
47都道府県バイクで行ってみよう

【都道府県バイクめぐり】福島県の好きなトコロ

47都道府県バイク巡りシリーズ、しばらく更新していませんでした。地元・千葉は置いておいて、茨城や神奈川、栃木、山梨、長野あたりはとても身近なので何となく気軽に書けたけども。それ以外の県については、バイクで巡ったと言ってもかすめる感じでひと時...