一口馬主

ありがとうリリーバレロ、ありがとう松山騎手

写真はキャロットクラブ掲載のものですリリーバレロが、2月7日の中京10レース「トリトンステークス」をみごと勝利してくれました。2020年5月の高尾特別以来、約9か月ぶりのレースにも関わらず安定した走りっぷりは健在。鞍上の松山弘平騎手もスター...
おとこのキャンプ飯

【オレンジ村オートキャンプ】オレンジ・リベンジのキャンプ泊

復讐のオレンジなんて言うと、ちょっとアニメタイトルっぽく聞こえてくる不思議。先週末は、オレンジ村オートキャンプ場にリベンジキャンプ行ってきました。忘れもしない2019年の2月。雪予報を無視してオレンジ村オートキャンプ場へ行ったあの日・・・千...
インプレ

柳家小三治さんの「バ・イ・ク」を読み終えて

どなたかがツイッターにて、この本を紹介されているのをお見かけし。ちょっと読んでみたいなぁと思い、Amazonでポチりと注文しました。結果、自宅に到着してからの3日間でイッキ読みでした。本の内容はというと、著者が40を過ぎたころバイクに乗り始...
インプレ

人生は短い。きっと。今のうちできること、しとこう。

何でもない平日、仕事をしている時間に学生時代の友人からLINEで写真メッセージが送られてきた。自身がその友人に宛てた、2002年時の年賀状写真である。こんな手書きの年賀状を出したことなんて、当然覚えてもいなかった。そして、この年賀状を見て思...
DTM

モトブロガーの方に、音を使ってもらえた喜び

最近の、趣味のひとつでもある、音楽つくり。Cubaseを用いて、作曲のようなことを楽しんでみたい!と思ったきっかけは、ものすごく単純です。2019年頃に知った、マシュメロというミュージシャンの「Alone」という曲を聴いてからである。この曲...
DTM

癒し系の音楽って、どんなだ

このあいだ、人生初のバイク動画に曲もかぶせてみたものをYOUTUBEに上げてから。今はこんなことも出来るんよって、ついついオカンにも送ってみたところ。せっかくの夕陽なんだから、もう少し心に染みる系の曲じゃないかい?という、キビチイLINEが...
おとこのキャンプ飯

生牡蠣、焼き牡蠣。そして塩ラーメン。在宅も楽しむ。

上の画像は「お食事處 今」様が挙げいらっしゃるプレゼント水彩画をお借りしております。このあいだ、ラーメン部活なんてもの書いたせいか、あれから無性にラーメンが食べたくなってしまった。自業自得である。そこで「いつか作ってみようっと」と思っていた...
DTM

久しぶりのCubase作曲を、バイク車載動画に被せてみた

久しぶりCubaseをいじり始めるうち、車載動画にその楽曲を載せてみたくなった。というワケで、その動画をYouTubeに挙げてみました。バックミュージック的なものを・・・というお試し曲とは言え、こうやって挙げてから改めて聞くと曲の構成もリズ...
お気に入りスポット

ラーメン部活【千葉県・船橋編その壱】

※画像は、中華そば一力さんのパッケージイラストですたまには、お気に入りラーメンの話でも。なんだか最近、寒さに加えこの状況下もあって、どこそこに行こうなんて気軽に言ってはいけないような・・・なので、たまにはお気に入りラーメン屋さんの思い入れ話...
FTR223のこと

かわいいFTRのドット絵作ってもらいました

ツイッターでフォローさせて頂いてる、FTR乗りのタキムラさんに「FTR223のドット絵」作ってもらっちゃいました。カワイイ・・・この横姿をもとにお願いさせていただいたのですが、ドット絵のマフラーもスパトラになっていて驚きました。他にも愛車F...