おとこのキャンプ飯

続・メスティン愛が止まらない

1か月ほど前、神栖オートキャンプ場にて久しぶりメスティンご飯を作ったことをきっかけに、再認識してしまった「メスティン愛」が、またどうにも止まらなくなってしまった。メスティンでゆっくり炊いた白米は、とてつもなく美味しい。自分たちで炊いたご飯は...
インプレ

Vストロームにラムマウント装着、完了

少し前のことになってしまうけれども、Vストロームにラムマウント装着完了。ずっと気になっていたものだったり、あれこれ検討した結果やっと手に入れて。それが何だかとてもしっくり来ると「あぁ、よかった」と思う。特にラムマウントはちょっとだけ他のホル...
おとこのキャンプ飯

そしてまた、メスティンへの愛着は増していく

まだまだ梅雨の真っ最中、7月の11~12日の週末2日で久しぶりにキャンプ場へ。今回訪れたのは茨城県は神栖にある「神栖オートキャンプ場」()前夜の串打ちが、キャンプ泊の気分をアゲてくれる前夜、これまたお約束の焼き鳥仕込み。そこまで頻繁にキャン...
DTM

【DTM】ずっとやりたかったことを、やってみる

コロナの影響で自粛生活といわれる生活様式が推奨されるちょっと前、2020年の年明け頃から「DTMやってみたい」欲望が、ふつふつと湧いていた。そして春頃からCUBASE(DTM用のPCソフト)や、そのアプリ使用に耐え得るスペックのノートPC、...
ツーリング日誌

やっぱり、南房総と民宿泊が大好きだ

新型コロナ関連の色々が落ち着く頃を見計らい。かつ在住県内の移動であれば何も問題もないだろうということで5月の最終末、代休も併せて利用し、鴨川にある「民宿さいとう」泊のプチ旅行ツーリングに行ってきた。南房総の雰囲気が、やっぱり大好きバイクに乗...
インプレ

カルディ・コーヒー豆の感想を、ただただ残し続けていくページ

炒った豆を買ってきて自分の手でミルを引き、淹れたコーヒーを飲む。その楽しさを知ってしまって以来、休日はおろか平日の朝、出勤前にもゴリゴリと豆を引いている。これはもはや、朝のルーティンのひとつとなっている。そういえば2020年の春に初めて知っ...
Vスト250のこと

Vストローム・純正パニアに入るテントを模索中

だいぶ寒さも和らいできた今日この頃。キャンプツーリングの計画だけでも、何となくソワソワ・わくわくしてくるような時期になってきた。そんなちょっとした気分の高まりとともに、新たなテントが気になりはじめ・・・コールマンショップ流山店に行ってきた気...
インプレ

「備える」ことについて、冷静になって考えてみる

2020年2月末時点、コロナウイルスの感染拡大はとどまることを知らず。むしろ勢いは増すばかり。未知のことであるから、当然、ちょっと怖い。ただ、不要不急の外出は控えるよう北海道知事が道民に対して「緊急事態宣言」を出したあたりで同時に起きた「デ...
インプレ

人生2度目の、ノブ撮り

2020年2月某日、都内・秋葉原で開催された「ノブ撮り」行ってきました。これはFTRの時にも感じたことだけど。自分が撮られるワケでも無いのに、何故か緊張してしまうという不思議はこれ如何に・・・バイクを思い出にも残すなら、やっぱりノブ撮りだ撮...
インプレ

ベスみたいな家で、暮らしたい

2年ほど前、ログハウスや日本家屋を独特にアレンジした「BESS(ベス)」というハウスメーカーの展示場に行ったことがある。以前に職場がいっしょだった方と供につくば山周辺ツーリングを楽しんだあと、最後に寄ったのが「BESSつくば」だった。展示場...