インプレ

インプレ

ラーメン部活【江東区・東陽町編】

少し前に「ラーメン部活【千葉県・船橋編】」というものを挙げたせいか、何だかお気に入りラーメン店を少しづつ紹介していきたい症候群に駆られています。そこまでラーメン詳しくないけども・・・というわけで今回は東京都江東区の東陽町編にしてみました。ラ...
インプレ

友人がオススメしてくれた「家、ついて行ってイイですか?」を観て色々と想った、とある日

3月になり、日増しに暖かくなってきて気分もよい週末。とある自転車屋の友人から「これは見たほうがいい」という、TVerのリンクが貼られたLINE通知が送られてきた。ふむ、TVer(ティーバー)か。最新アプリに疎い自分でも、さすがにTVerはイ...
インプレ

ビアレッティ・モカエキスプレスと、カルディのコーヒー豆のはなし

相も変わらず、ビアレッティ・モカエキスプレス(通称:マキネッタ)でコーヒーを淹れる時間を楽しんでいます。と言いつつも、モカエキスプレスを手に入れるまで実はそこまでのコーヒー好きではありませんでした。外食時にドリンク付きであれば「じゃあ、コー...
インプレ

荒井清和さんに、アイコンイラスト絶対描いてもらう

自身が好きなイラストレーターに、荒井清和さんという方がいらっしゃいます。ご経歴などの詳細はウィキペディアにも載っていますが、初めてそのイラストを観たのは、子供の頃の愛読書(笑)「ファミコン通信」という雑誌に載っていたイラストである。クロスレ...
インプレ

柳家小三治さんの「バ・イ・ク」を読み終えて

どなたかがツイッターにて、この本を紹介されているのをお見かけし。ちょっと読んでみたいなぁと思い、Amazonでポチりと注文しました。結果、自宅に到着してからの3日間でイッキ読みでした。本の内容はというと、著者が40を過ぎたころバイクに乗り始...
インプレ

人生は短い。きっと。今のうちできること、しとこう。

何でもない平日、仕事をしている時間に学生時代の友人からLINEで写真メッセージが送られてきた。自身がその友人に宛てた、2002年時の年賀状写真である。こんな手書きの年賀状を出したことなんて、当然覚えてもいなかった。そして、この年賀状を見て思...
インプレ

ザ・コストコマニア

なんだか最近、コストコづいている。年末から年始にかけ、3回は行った。ついつい、行ってしまうのである。何かお目当てのものがあるわけでもないのに「今日ちょっと暇だな。よし、コストコ行くか。」って、ついつい向かってしまうのだ。これではまるで「今日...
インプレ

在宅が増えるさなかの、冬のお気に入りアイテム

2021年、新年あけましておめでとうございます。旧年12月29日から1月3日まで、6日もの年末年始休暇を過ごしてきたにも関わらず、今回の休みはいつもと何だか勝手がチガウ。最終日の今日19時頃、もしもたまたま点けたテレビでサザエさんエンディン...
インプレ

2020年もお疲れ様でした。来年もたくさん遊ぶ。

11月から既に年越し気分に移行してしまっていたので、ぺたぺたとキーボード打ちながら書いている今時点で、ほぼ今年も終わったような気持ちになっている師走のおわりです。師走(しわす)・・・12月が「師走」と呼ばれるのは「先生も忙しく駆け回る12月...
インプレ

自宅よもぎサウナ化計画

最近、すっかりサウナが楽しくなってしまった。もしもいま「趣味は何?」という話になったとしたら、たぶんこう言うと思う。 バイク キャンプ サウナこの後ろにも「馬」だったり「ゲーム」なんていうものも続くけれど、それこそ挙げたらキリがないし上位3...