御朱印巡り 【東京十社めぐり】芝大神宮 2018年の東京十社めぐり、3月は芝大神宮へ参詣しました。JR山手線・京浜東北線「浜松町駅」北口を出て、芝公園に見える大門を目印に向かうこと約5分。オフィスビルに囲まれた中に芝大神宮はありました。芝大神宮について 御祭神:天照皇大御神・豊受... 2018.04.07 御朱印巡り東京十社めぐり
御朱印巡り 【東京十社めぐり】亀戸天神社 スカイツリーも背景に亀戸天神を撮っていると何だか不思議な気分に。どちらも同じ建築物ではあるけれど、明らかに対照的な感じがして。変わるものと変わらないものの混在、そんなことを感じた1枚がこちらです。東京十社めぐり、2つめの神社は亀戸天神社2月... 2018.04.05 御朱印巡り東京十社めぐり
御朱印巡り 【東京十社めぐり】氷川神社 画像は「東京十社めぐり」より2018年から始めてみた東京十社めぐり。最初は赤坂の氷川神社へ参詣です(平成30年1月20日)東京メトロ日比谷線「六本木駅」から、普段は歩くこともない六本木界隈の住宅街を歩いて向かいます。赤坂氷川神社について 御... 2018.04.04 御朱印巡り東京十社めぐり
御朱印巡り 【御朱印を頂く旅】東京十社めぐりを始めてみた 2018年の始めりに、今年は以前から気になっていた「東京十社めぐり」を行なってみることにしました。2018年のうちに、都内にある10の神社を巡り御朱印を頂く小旅行記録です。御朱印とは近頃、老若男女を問わず御朱印を頂くために神社へご参拝される... 2018.04.04 御朱印巡り東京十社めぐり
バイク全般のはなし 【アプリリア・RX125】見積もりに行ってまった、の話 今週末、結局行ってしまったよ「RX125」のお見積り。の話です。さっそく、その乗り出し価格から。アプリリア「RX125」の、乗り出し価格ってこれ位だよ 車両本体:¥398,000(税込) 重量税:¥9,950 納車前検査費用:¥30,000... 2018.03.31 バイク全般のはなし
FTR223のこと 【お気軽ドレスアップ】FTR223にスポークラップを付けてみた FTR223に、スポークラップ付けてみました!の記事です。この素敵なスポークは、いったい何だ!?何日か前に、Twitterでフォローさせて頂いてる方の投稿画像を拝見し。ご自身のFTR223に「スポークラップ」なるものを取り付けてた状態の写真... 2018.03.31 FTR223のことFTR223のメンテナンス
FTR223のこと 【キャブレター】メインジェットとスロージェットの話 以前、「プラグを眺めているだけで何となくワクワクしてしまう」という記事を書きましたが、メインジェットとスロージェット調整も好きだったりします。初めてキャブレターのオーバーホールを行った際、併せてメインジェット・スロージェットも交換してみたら... 2018.03.28 FTR223のことFTR223のメンテナンス
FTR223のこと 【お見積り】FTRのフロントフォーク・オーバーホールを受けて 2018年3月上旬から顕著になってきた、FTRフロントフォークからのオイル漏れ。ダストシールのクラックだけならまだしも、内部オイルシールの亀裂も次第に大きくなってきてしまったと思われるため、この機会に某バイクショップにてオーバーホールのお願... 2018.03.27 FTR223のことFTR223のメンテナンス
バイク全般のはなし 【最終日駆け込み】東京モーターサイクルショー2018の回顧録 若洲公園キャンプ泊での寝不足状態のまま、数年ぶりに行ってきました。東京モーターサイクルショー2018。まだ熱気が残っているうち、思い出残しておきます。ROYAL ENFIELD「ヒマラヤン」西1ホールを右から入り、まず目に着いたのがこちら。... 2018.03.25 バイク全般のはなし
ツーリング日誌 若洲公園キャンプ場を利用する際、念頭に入れておきたい3つのこと FTRドナドナのフロントフォークOH上がりからの引き取り自体が個人的事情により間に合わなかった為、急きょフリードで参戦した若洲公園キャンプ場(東京都江東区)。職場同僚たちとのバーベキューから始まり、泊まり組数名によるキャンプ週末でした。上の... 2018.03.25 ツーリング日誌