ツーリング日誌

ツーリング日誌

2020年、夏の長野ぐるり旅・その1

今夏の北海道・道南巡り旅は、今年に入って早々に見送ることを決めた。そして何となく落ち着いた頃を見計らい、おおよその旅程も考えていた四国行きでさえも初夏の頃、見送ることに。どちらもその要因は新型コロナによるもの。北海道は往復、四国は往路にフェ...
ツーリング日誌

やっぱり、南房総と民宿泊が大好きだ

新型コロナ関連の色々が落ち着く頃を見計らい。かつ在住県内の移動であれば何も問題もないだろうということで5月の最終末、代休も併せて利用し、鴨川にある「民宿さいとう」泊のプチ旅行ツーリングに行ってきた。南房総の雰囲気が、やっぱり大好きバイクに乗...
ツーリング日誌

コーヒーを淹れに行くためだけのプチツーリング

ビアレッティのモカエキスプレスを手に入れて以来、すっかり「コーヒーを淹れる楽しみ」の虜(とりこ)になってしまった。前夜、カルディで新たな豆も手に入れてある。何がよくないかって、通勤経路である西船橋駅構内にカルディがあるのが良くない笑帰宅途中...
ツーリング日誌

レトロ自販機と、ジャンボジェット機と。

今度こそ、ジェット機を真下から見上げてみたい。ふとそう思い、以前8月にも行った「東峰神社」を再訪。そう、8月のときは待てど暮らせどジェット機が頭上をかすめることはなく成田訪問は終了。その時は「フライトレーダー」なるアプリの存在も知らず無装備...
ツーリング日誌

初秋の八ヶ岳にて、連泊キャンプツーリング・その2

八ヶ岳連泊ツーリング、2日めは文字通り八ヶ岳方面へ。せっかくなら八ヶ岳をぐるっと廻って、ベース地である五光牧場キャンプ場へ戻る1日にしようと決める。ふと思い返すと、同じキャンプ場に連泊はこれが初体験。テントはもちろん、昨晩に使ったテーブルや...
ツーリング日誌

初秋の八ヶ岳にて、連泊キャンプツーリング・その1

Vストロームにフルパニアなら、やはりキャンプに出かけてみたくなってしまうもの。フルパニアを購入したけれど、利用したのは福島ツーリングの時くらいで、あとは常に外した状態だ。しかも福島ツーリングは各安宿での1泊である。着替えなど必要最小限の荷物...
ツーリング日誌

Vストロームと行く、福島再訪

Vストローム250に乗り換え以来、Vストのちょっとしたところをイジイジしてみたり、ぶらっと出かけてみたりしているうち、気づけば2019年の夏も終わりを告げようとしています。そんな8月、ようやくVストの慣らしも終え、少しばかり足を延ばして福島...
ツーリング日誌

利根川ダートというのは、まぼろしなのではないだろうか

4月某日、そろそろ暖かくなってきたので何処かへ行こう。そう思って、ふと決めたのが「利根川ダート」である。利根川ダートとは、なんぞね?そもそも「利根川ダート」という正式な地名は、ない。千葉県我孫子市から、果ては群馬県伊勢崎市まで利根川に沿った...
ツーリング日誌

【千葉県勝浦市にて】人生初、勝浦タンタンメンを食すツーリング

じつは(と言うほどのコトでもないけれど)千葉県民でありながら、これまで「勝浦タンタンメン」を食べたことがありませんでした。県民なら一度は食べるべきもの、というワケでもないと思いますが、とにかく一度食べてみたかった勝浦タンタンメンを食すツーリ...
ツーリング日誌

自業自得な、雪予報のなかのオレンジ村オートキャンプ泊

年が明けてから、いつか(ちょっとだけ)寒い冬キャンプツーリングに行ってみようと思い続けながらもなかなか踏み出せない日が続き、悶々としていました。意を決して2月の建国記念日3連休のうち2日を使って南房総へキャンプツーリングに行き、後悔もそれな...