インプレ 【大都会のチーター】ヤマハMT-03を試乗してきたよインプレ 少し前、某ショップにてMT-03(MT-25だったかも)を見かけて以来、そのデザインに一目惚れしてしまい。「これはもう、実際に会いに行って直接お互いの気持ちを確かめたほうがイイ!」という衝動に駆られての試乗でした。ということで週末、YSPさ... 2018.03.11 インプレ
バイク全般のはなし 【須藤元気プレゼンツ】モトジムカーナ2018 総合格闘技K-1でのド派手な入場パフォーマンスや、トリッキーな格闘スタイルでその名を世に知らしめた須藤元気さんが、モトジムカーナ2018の大会をプロデュースしているようです。モトジムカーナ2018とは、果たしてどのような大会なのでしょうか。... 2018.03.09 バイク全般のはなし
FTR223のメンテナンス FTRのプラグ交換手順【画像説明付き】 FTRのプラグ交換は、とっても簡単です。以前、「FTRに7年乗り続けてのインプレ」という記事でも似たようなことを書きましたが、単気筒でエンジンも剥き出しなら、当然のようにプラグも剥き出しです。スポーツタイプのようにカウルを外すこともなく、プ... 2018.03.02 FTR223のメンテナンス
バイク全般のはなし 期間限定、カブのコラボTシャツが販売されるよ FTR223だけでなく、自家用車もホンダ・フリードな我が家。決してホンダ党のつもりではないのですが、気づけば車もバイクもホンダになってました。そんなフリードを購入して以来、年に3~4回ほど不定期に届けられる「Honda Magazine」の... 2018.03.02 バイク全般のはなし
バイク全般のはなし モーターサイクルショー2018開催まで、あと1か月! 今年もモーターサイクルショーの季節がやってきました。あと1か月もすると開催ですね。毎年、モーターサイクルショーが巧いなーと思うのは、そろそろ寒い季節も終わる頃になり、バイクと色々どこ行こう?と考えるのが楽しくなってくる頃なんですよね。バイク... 2018.02.28 バイク全般のはなし
FTR223のメンテナンス キャブレターのオーバーホール手順【画像説明付き】 FTRのキャブレターオーバーホール手順を簡単に解説してみます。前回はキャブレターの取り外しについて記事にしましたが、取り外し・取り付けどちらも数回やっていくうちに次第に慣れていき、10分ほどで出来るようになると思います。触っているだけで楽し... 2018.02.26 FTR223のメンテナンス
FTR223のメンテナンス FTRのキャブレター取り外し手順【画像説明付き】 FTRのキャブレターオーバーホール、もしくはメインジェットやスロージェット交換のための、キャブレター取り外し手順を紹介していきます。まず、キャブレターを初めて取り外す際は、作業前のキャブレター周りの状態をスマホのカメラでもよいので、何枚か撮... 2018.02.25 FTR223のメンテナンス
ツーリング日誌 千葉県を走るなら、410号線がおすすめルートな理由 各地方のツーリングマップ特集が組まれている月刊誌をたまに購入するのですが、千葉県って大々的に取り上げられることが少ないんですよね。のんびり走るには良い道もあるんだけどな、と思っているので紹介してみます。国道410号を南下し、館山を目指すツー... 2018.02.20 ツーリング日誌
インプレ 【キャンプツーリングのお供】モバイルバッテリー 旅のお供たち第二弾は、ソーラーチャージャー付モバイルバッテリーです。2017年の北海道ツーリングに向けて購入したものになります。自身のFTRにはUSB充電ポートなどを取り付けておらず、1週間の旅行中には電源確保が厳しいこともあるだろうとの想... 2018.02.19 インプレ
ツーリング日誌 静岡、くのわき親水公園へキャンプツーリング 2014年に行った静岡の「くのわき親水公園」キャンプツーリング回顧録。いま思えば、これが人生初のキャンプツーリングでした。もうダメかと思うほどの雷雨に見舞われる意気揚々と千葉を出発し、ひたすら下道をトコトコと静岡まで向かう。今になって思えば... 2018.02.17 ツーリング日誌