FTR223のこと

FTR223のこと

【ステッカーミュール】FTRならでは、のステッカーをオンラインで気軽に作成

年に数えるほどのコメント交流でしかないのですが、かれこれ10年ほど前からブログ拝見させて頂いている「暇人STRのブログ」の、STRさんが先日このようなことをつぶやかれていました。「TETSUYA KOMURO ARCHIVES T盤とK盤の...
FTR223のこと

【お気軽ドレスアップなど】FTRの色々を少しだけいじってみた

GWも終盤に差し掛かり。気を抜けば憂うつになりかけそうなところ、それを振り払うかのように近所の2りんかんやホームセンターで、FTRをいじるための色々を用意しました。ナンバープレートのボルトキャップ付けてみた自己満足以外の何物でもないモノを買...
FTR223のこと

FTRのAIキャンセル手順【画像説明付き】

禁断(でもない)の、FTRのAIキャンセル手順について。キャブレターのオーバーホールやスロージェットの番手交換をしても、未だにアイドリング時の吹き返しが稀に発生してしまう。かと言って2次エアの混入も見受けられず、これ以上ジェット交換だけで調...
FTR223のこと

FTRのリアキャリア取り付け手順【画像説明付き】

暖かいのを通り越し、汗ばむくらいの暑さになってきた2018年の4月下旬。昨年末から春先にかけ、何度かFTRのシートやタンクを外すことがあったため、そのままリアキャリアも取り外した状態で乗り続けてきた数か月間ですが。キャンプツーリングの本格シ...
FTR223のこと

FTRのミラー交換手順【画像説明付き】

純正ミラーがサビサビになってしまっていたこともあり、FTRのミラー交換をしてみました。手順と言うほど複雑な作業ではないのですが、記録に残しておきます。タナックスのナポレオンラジカルミラー!次はどんなタイプのミラーにしようか迷っていました。 ...
FTR223のこと

【ロトパックス】FTRに取り付けてみる野望

先日に参加させてもらった、FTRミーティング@埼玉で拝見した様々なカスタムに刺激を受けて。FTRミーティングから帰宅後の週末、「いつかやってみたいカスタム」が自分にもあったはずなのに、いつの間にか忘れてしまっていることがある。それって一体な...
FTR223のこと

【FTRミーティング】2018.4.14@埼玉

2018年4月14日、FTRミーティング@埼玉に参加させて頂きました!最初の集合場所は埼玉スタジアム。下調べもせずの初訪問だったので、メインスタンド側入り口が何処にあるのか分からぬ・・・と迷っている最中、せっかくなのでスタジアムのスケールも...
FTR223のこと

FTRのバッテリー交換手順【画像説明付き】

FTRのバッテリー交換手順について説明します。リアフェンダー下のステーを外すまずは、シートを外す下準備です。リアフェンダー下部に付いているナットを外します。赤丸部分のナットを、10mmレンチで外します。あと、写真では既にリアキャリアを外した...
FTR223のこと

【お気軽ドレスアップ】FTR223にスポークラップを付けてみた

FTR223に、スポークラップ付けてみました!の記事です。この素敵なスポークは、いったい何だ!?何日か前に、Twitterでフォローさせて頂いてる方の投稿画像を拝見し。ご自身のFTR223に「スポークラップ」なるものを取り付けてた状態の写真...
FTR223のこと

【キャブレター】メインジェットとスロージェットの話

以前、「プラグを眺めているだけで何となくワクワクしてしまう」という記事を書きましたが、メインジェットとスロージェット調整も好きだったりします。初めてキャブレターのオーバーホールを行った際、併せてメインジェット・スロージェットも交換してみたら...