FTR223と行く

FTR223からVスト250乗りになりました。明日はバイクと、どこ行こう。バイクでトコトコ、どこ行こう。

ぶじに退院、帰宅しました。からの、バイクいじいじ。

time 2025/10/14

ぶじに退院、帰宅しました。からの、バイクいじいじ。

本日、ぶじに退院し、帰宅しました。入院中の持ち物や、不在のあいだに届いていたモノの片づけを行なったのち、ちょっとだけバイクをいじいじ。

エンジンかかるかなぁ?と思っていたのですが、無事にかかりました。1か月くらいでバッテリーがあがるようなこともないのですね。

ちょっとだけ走りたい気持ちを抑え、キーをオフに。もう少し自宅療養して体力が戻ったら今週末あたりに跨ってみようと思います。それまではとにかく歩いて、歩いて。リハビリに努めます。とは言っても、病院内でも廊下を何往復も歩き回っていたので、そこそこ自信みたいなものはあるのです。が、過信は禁物。ムリのない範囲で判断、行動していきたいと思います。

あとは、届いていたoasisのステッカーをこれまでに頂いたステッカーの中にひっそりと紛れ込ませて貼り付け。

以上、些細なバイクいじいじでした。

腸瘻(ちょうろう)と言って、今も小腸に栄養を送るためのチューブがお腹についたままです。退院後、ここから栄養を送るようなことはないのですが、チューブが詰まってしまわないように毎日、通水を行なう必要があり。シリンジで日に3回、朝昼、晩と水を注水しなければなりません。朝と晩はいいとして、外出している昼間はいったい何処で行えばいいのやら…

食事のほうは、栄養管理士さんからの説明を受け、気をつける点も教えていただきました。気をつけるべき食べ物として「おすし」がありました。おすし自体は何ら問題はないのですが、握りずしを食べると、通常よりも白米を摂りすぎてしまうことから気を付けなければいけないのだとか。

あとはカレーライスや蕎麦、うどん、ラーメンあたりも、よく噛まずに食べてしまいがちなので気をつけるように、とのことでした。関係ありませんが、またデリーのカシミールカレーが食べたいです。

バイクの話に戻りますが、とりあえず今週末までの平日は安静に。(とは言っても、散歩などでシッカリ身体は動かすようにしようと思っています。)

問題がなければ、リハビリの方に教えていただいたナイトツーリングコースを週末、巡ってみようかなどと思っています。

久しぶりのバイクで、かつ夜道ということで安全運転で廻ってみたいと思います。

down

コメントする




このVストに乗っているひと

けんけん

けんけん

鉄馬も好きだけど、本当の馬も好き。バイクと馬、音楽作りなど趣味は浅く広くです。「FTR223と行く」ブログを書き始めたら、なおさらバイクへの愛着が増してしまったので、そんな愛情をココにどんどん残していきます。どうぞ宜しくお願いします。