FTR223と行く

FTR223からVスト250乗りになりました。明日はバイクと、どこ行こう。バイクでトコトコ、どこ行こう。

Vストローム公式ミーティングに向けての前準備

time 2025/10/16

Vストローム公式ミーティングに向けての前準備

ちょっと、いやかなり気は早いですが、Vストローム公式ミーティングに向けて前準備をちょっとだけしてみました。

今回持参するお菓子は「銚子電鉄のぬれ煎餅」にしようと思います。これに名刺、ステッカーと新たに作成したキーホルダーを収納パックに入れて完成。

ぬれ煎餅は「赤の濃い口味」と「青のうす口味」の2種類にします。キーホルダーもお煎餅も、そこまでの数を用意できないと思いますが、だいたい50個くらいかなぁ?などと考えています。当日ご参加される方々にお受け取りいただけるか、今から楽しみです。なんだか文化祭のノリみたいに楽しんでいます。

ちなみに、名刺とステッカーはラクスルで作成したものです。初心者でも簡単に操作編集、作成からオーダーが行えるのでとても便利でした。もしも自身がこれから先、副業的に会社をおこすことになったら、ラクスルさえあれば準備ができてしまうなぁ等と、ぼんやり。若い頃から起業のようなことに興味はあったのですが、はたして何を主軸に行えばよいのかも定まらず、いつの間にかこの歳になってしまいました。

でも、何かをやるのに歳を取り過ぎたということはないと思っているので、もしも「これかも」なんていうことがあれば、チャレンジしたいと思っています。

キーホルダーはダイキという会社から販売されているカッターとハメパチを購入し、作成したものです。もともとはこちらのカッターとハメパチも、前述のように「新しいなにか」を始めるつもりで手に入れたのですが頓挫してしまい。それでは宝の持ち腐れになってしまうので、出資馬のネーム入りキーホルダーや、知人へのプレゼント、そして今回のVスト公式ミーティング向けのキーホルダーなど、個人的な趣味として重用しています。

down

コメントする




このVストに乗っているひと

けんけん

けんけん

鉄馬も好きだけど、本当の馬も好き。バイクと馬、音楽作りなど趣味は浅く広くです。「FTR223と行く」ブログを書き始めたら、なおさらバイクへの愛着が増してしまったので、そんな愛情をココにどんどん残していきます。どうぞ宜しくお願いします。