2018/02/15

看護師さんとの会話のなかで、キャンプの話になりました。そこで、なかなかキャンプ場の名前を思い出せずだったので、この余暇時間を使って、これまで行ったことのあるキャンプ場まとめのようなものを残しておこうと思います。
以下にあげた他にもいくつか行っているはずなのですが、もはやキャンプ場の名前も思い出せず⋯
ホウリーウッズ久留里キャンプ村
職場で一緒に働いていたオッチャンと行ったことがあります。連休中に行ったら、人気があるようで入場するのに渋滞が出来ていました。サイト単位の利用料と思いきや、テント単位です。1区画にソロテント2つを張るだけで2倍の料金になるというシステム⋯たぶん、もう利用することはないような気がします。
有野実苑オートキャンプ場
区画で仕切られたキャンプ場で、プライベート感を味わうことができます。
一番星ヴィレッジ
比較的広大な敷地です、すべてフリーサイトなので自由にテント設置場所を選べます。
お台場海浜庭園
館山の先端にあるキャンプ場。海に面しているので風が強い日が多いです。ソロキャンプでも気兼ねなくのんびりできるので、お気に入りキャンプ場です。
オレンジ村オートキャンプ場
広大な農地を利用したキャンプ場です。焚き火に使える廃材がたくさん置いてあり、無料で利用できます。廃材を程よいサイズにするためのノコギリを持っていったほうがいいと思います。夕方になると、お婆ちゃんが鯖を配ってくれたりしたのですが今は定かではありません。
若洲公園キャンプ場
手っ取り早くキャンプの雰囲気を味わいたい時に。自分は、職場の仲間といっしょにデイ&宿泊利用しました。すぐ近くのゲートブリッジを通るトラックの音が気になり、なかなか寝付けませんでした。
くのわき親水公園キャンプ場
人生初のソロキャンプをした場所になります。静岡です。川沿いにあり、対岸に走る大井川鉄道の電車を眺めることができる、のどかなキャンプ場でした。
神栖オートキャンプ場
四方が防風林で囲まれたキャンプ場です。眺望を楽しみのひとつにしている方にはオススメできません。
昭和の森フォレストビレッジ
フリーサイトを利用したことがありますが、けっこう広大な土地なのでプライベート感を味わうことができます。
御前山青少年旅行村
近くにある、ごぜんやまラーメンで色々なスープを選ぶのが楽しみで行くキャンプ場です。
高萩フィッシングエリア キャンプ場
夕方になると、ニジマスの燻製がもらえます。それがとても美味しくて、美味しくて。
ワンダフルガーデン柏
国道16号からも近く、気軽にキャンプ場の雰囲気を味わいたい時に。
五光牧場オートキャンプ場
もともとは牧場地だったところなので、とても広々としています。八ヶ岳に近く、夏場でも涼しく過ごしやすいキャンプ場です。