FTR223と行く

FTR223からVスト250乗りになりました。明日はバイクと、どこ行こう。バイクでトコトコ、どこ行こう。

春の大山千枚田ツーリング

time 2025/05/03

春の大山千枚田ツーリング

ゴールデンウィークも残り4日間、自身のGWはやっと今日からスタートです。

日曜日は歯医者と天皇賞があるため、通院以外は引きこもる予定なので、初日の今日はツーリングをすることに。

さて、何処に行こうか。三浦半島お墓参りツーリングもよぎったけれど、久しぶりに410号線を南下しようじゃないか。

となると、目的地はどこにしようかと悩んだ結果、大山千枚田に行ったことがないのを思い出し。大山千枚田めがけてトコトコ行ってきました。

やっぱり410号線は走っていて気持ちが良いです。千葉県の国道のなかでは、のんびりツーリングにはうってつけの道だと今でも思っています。

自宅から2時間ほどで、大山千枚田に到着。人生初の大山千枚田です。ちょうど田植えが終わったところのようで、棚田にはびっしりと稲が植え付けられていました。

よぅし、おにぎり定食を食べるゾ。と意気込んでいたのですが、残念ながら休業中のようでした。

お昼ご飯どうしよう・・・なんて思っていると、カフェの看板が目にとまり。よし行ってみよう、と大山千枚田のさらに山奥にあるカフェを目指します。

バイクで5分ほど登りつづけたところに、cafe Enはありました。広い庭とちょっと造りが変わった大きな家が特徴のカフェです。

庭には可愛いワンコがいて。注文を済ませたあと、ひとしきりナデナデして癒されてきました。たしか名前はハナコちゃん?だったかな。とても人懐こいです。

ワンコと戯れていると「お待たせしました~」の声がお店のほうから。ランチが出来上がり、テラスのほうへと戻ります。

メニューの写真を撮り忘れてしまったけれど、ランチセットはカレーorパスタの2種類あったのでショートパスタのランチセットをオーダー。

玉ねぎのスープ、サラダとパスタ。あとはセットにしたアイスコーヒーで1,700円でした。パスタはさっぱりとした優しい味付けなので、お年を召した方(自分を含む)でも食べられる感じです。とても美味しかったです。

大山千枚田を出発したあとは何処へ行こうか。保田小学校か、はたまた鴨川や館山方面か、とも思ったのですが大山千枚田を眺めて満足してしまったので、ちょっと早めに帰途につくことにしました。帰り道、途中でぶらりと寄った道の駅で生花が200円!を見つけたので、家の近くのお墓参りに立ち寄りました。

そういえば大山千枚田をあとにした際、気になる鰻屋を見つけました。民宿もやっているようで、何というお店だったのかグーグルマップで調べても出てきません。こちらも写真を撮っておけばよかったです。夕飯が鰻な民宿、ぜったいに間違いないハズ・・・。次に訪れた際は要チェックです。

大山千枚田

cafe En

気ままコラム

このVストに乗っているひと

けんけん

けんけん

鉄馬も好きだけど、本当の馬も好き。バイクと馬、音楽作りなど趣味は広く(浅く)です。「FTR223と行く」ブログを書き始めたら、なおさらバイクへの愛着が増してしまったので、そんな愛情をココにどんどん残していきます。どうぞ宜しくお願いします。