2018/02/15

伊勢巡り2日め、この日もご朱印を頂くためだけの伊勢ツーリングです。
チェックアウト後、記念に民宿ヤマトとバイクを、パチリと記念撮影。
そういえば民宿の駐車場に停めさせていただいた際、ご主人が先代から引き継いだという年代モノのカブを拝見させていただきました。
今では珍しい型式とのことですが、詳しくないので分からず・・・残念ながら今現在は不動車となっているそうです。
チェックアウト、まずは内宮を目指します。
内宮最寄りのバイク置き場がなかなか分からず、しばし右往左往してしまった。なんと入口近くにバイク置き場あるじゃないですか。
前夜、なかなか寝付くことができず不眠気味だったため内宮巡りだけで、やや疲れてしまう。
しかも、今こうして当時の写真たちを振り返り、内宮での写真を1枚も残していないではないか!(※内宮、外宮ともに撮影禁止です)
これは伊雑宮(いざわのみや)の写真。
皇大神宮(内宮)⇒ 伊雑宮(いざわのみや)
2日目は2か所を巡り、これで伊勢神宮のご朱印6つを揃えたことに。
唯一いただくことができなかった、もう1か所「滝原野宮(たきはらのみや)」が心残りではあるけれど、ここはまた次回の伊勢ツーリングで巡ることにしたいと思います。(滝原野宮(たきはらのみや)だけは、なぜか他6か所よりも離れた位置に存在しているんだもの・・・)
今回の弾丸・伊勢ご朱印ツーリングで思ったのですが、伊勢神宮巡りはもう少し気持ちのゆとりがある時、またゆるりと巡りたいです。
少しだけ心忙しないなか行ってしまったので、次回は本当に落ち着いて。のんびりと徒歩での散策なども交えて巡ってみようと思う。