2018/02/15
先日、フロントフォークOHのため1週間預かりとなったFTR。「ヘルメットはお預かり出来ないんで」とのことなので、仕方なくメットといっしょに帰宅しました。
自宅にて、持ち帰ってきたヘルメットをしげしげ眺めていると、細かい傷や何かと擦れて付いたような汚れが幾つか。これ、何とかならないだろうか?と思って試したみたら抜群の効果があった、ヘルメットを簡単にピカピカにする方法です。
そもそもヘルメットの保管場所って、人それぞれかも?
普段、車体のヘルメットホルダーに留めた上で、バイクシート掛けて保管しているため半分野ざらし状態。そのせいもあって、けっこう汚れちゃってました。
まだうちの子が小さかった頃、「バイクがあること、子供に絶対バレちゃ駄目」という家庭内条約が締結されたという過去もあり、そうせざるを得なかったということもあります。ただ、これがアライやSHOEIのヘルメットだったとしても、今と同じようにヘルメットホルダーに付けたままにしていただろうか・・・。いや、値段やブランドで扱い方を変えてはいかんのですけどね。
ただ、マンション階下にあるバイク置き場だと持ち帰るのも億劫に感じてしまったりもしています。皆さん、ヘルメットの保管はどうしているんでしょう。
ヘルメットの汚れを簡単に落とすアイテム
汚れたヘルメットを眺めていたら「バイクだけじゃない。ヘルメットもお手入れせねば。」という気持ちが沸きあがってきたところで思いついたアイテムがこちら。
この豆腐みたいなキューブ。これに少しだけ水を染み込ませてから軽く絞り、ヘルメットを優しくごしごしするだけで、ほんとピカピカになりました。
ライザップのように、ヘルメットの手入れ前・後の状態をちゃんと残しておけばよかったのですが、何も考えずに掃除してしまったので手入れ後の画像しかないのですが。
信ぴょう性も何もない「使用後」の写真しかなくてアレなのですが、首元のあたりにあった黒いゴムでこすったような汚れも小さな傷後も、このキューブひとつで全て落ちました。
100円ショップで手に入る、この白いキューブ
この豆腐みたいな白いキューブ、特別なものでも何でもなく、普通に100円ショップで売られています。
- ダイソーの「落ち落ちVキング」
- ワッツ(イオン系列の100円ショップ)の「マジピカ」
- セリアの「メラミンスポンジ」
セリアだけ真面目路線の、そのまんまネーミングなのは何故なんでしょう(笑)個人的には、ワッツの商品名が他よりも一歩抜きん出ている印象。だって、マジでピカピカになるんですもの。
自宅にやたらストックされている「Vキング」と「マジピカ」の画像ですが、ぜひ参考にしてみて下さい。我が家での本来の用途は、主に浴槽の湯垢取り、浴室壁の水アカを取るためです。極力傷を付けないスポンジなので、ヘルメット磨きにも最適でした。
せっかくなので「マジピカ」パッケージ裏面に記載されている使い方も紹介しておきます。
- 本品を適当な大きさに切り、水を含ませて、水がしたたり落ちない程度に軽く絞ってください。
- 汚れている箇所を軽くこすって、汚れを浮き上がらせます。
- 浮き出た汚れを乾いた布等で拭き取るか、水でよく洗い流してください。
- 使用後は水気を切って保管してください。
ちなみに、1にある「適当な大きさに切り」というのも、このキューブサイズなら不要なのですが、100円ショップに行くとレンガサイズから切る前の豆腐サイズ、このキューブサイズと各サイズ揃っているためだと思われます。洗剤が不要であることも大きなポイントで、例えばテレビを観つつゴシゴシという「ながら」手入れを可能にしてくれます。
日頃の金属部品お手入れには、このワコーズ・メタルコンパウンドを使っていますが、ここまでの金額を払わずとも、100円ショップで手に入れられるもので十分なんだということに気付きました。
ただ、このメタルコンパウンドも非常に粒子が細かいので、金属面だけでなく、例えば腕時計のアクリル風防に付いてしまった小さな傷落としに使えたりもします。
ということで、FTRが帰ってくるまでに「ヘルメットの風防傷落とし」にも挑戦してみようかと思っており、後日に使用後をアップしたいと思います。※こちらについては、下記の使用前画像有り(笑)
ちょっとした汚れ落としなら、このスポンジで十分です。タンクなどの金属面に付いている汚れなども、コンパウンドを使うよりも安心して落とせるはずです。
100円ショップのメラミンスポンジ営業のような記事になってしまいましたが、近頃は色々な商品のアンバサダー(公認大使)もあるので、欲を言えば「マジピカ・アンバサダー」に就任されたりもしてみたいです。「マジピカ」の株式会社モリトクさん、ぜひご検討お願いします(笑)